タバコを吸う人がゼロ、お酒を飲まない人が三分の一も居るアスリートな忘年会。私はお酒を飲まなくても周りのハイテンションについていける・・・というか、普段おとなしいチームメンバーだから、お酒を飲んでちょうどいいバランス。今年一年のイベントを振り返りつつ、来年もガイドライダーやろうよ!いや、競技審判取って行こうぜ!なんて建設的な意見がほとんどで、気がつけば3時間くらいくっちゃべっていました。

今日はそんなチームの走り納め的な、静岡から帰省したトシさんpresentsの年末恒例走行会。茂木の山を周回するらしく、鶏足山(けいそくさん)駐車場へ朝9時集合。
自宅から鶏足山まで50km弱なので、早起きして自走で向かう作戦。だけれど今日も寒い!!ここ最近、朝練をサボっていたから朝の寒さに体が慣れていません。肌を突き刺すような凍てつく気温をホッカイロでカバー。
![]() | 桐灰化学 足の冷えない不思議な足もとカイロ はるつま先用 黒 15足箱入 |
桐灰化学 | |
桐灰化学 |
足のつま先とお腹に忍ばせて朝6時半に出発。走って体が温まったところで、日の出とともに始まる放射冷却現象でさらに気温が下がり、休憩をすると二度と走りたく無くなる気がして、ノンストップで鶏足山に到着。

ノンストップだし、時間に余裕を持って出発したのに、鶏足山に到着したのは8時50分。集合時間の10分前ギリギリ。寒くてペースが上げられなかったようです。道を間違えていたら遅刻するところでした。ホッとしたせいか、到着して早々にデュムラン。ホッカイロはなんの約にも立たず、お腹ヒエヒエ・・・駐車場のトイレが保温便座で助かりました。
ミーティングを済ませて早速出発。城里の日本自動車研究所を回るような、1周約10kmのコース。それを試走含めて5周?!お、おう。1周目の試走から既に千切れて一人旅。自走で来たからしかたないよねぇ。と自分に言い聞かせつつ、5週も回るんなら、のんびり(時には止まって)走れば、周回遅れで仲間と合流できるんじゃ?そんな考えが頭を過り、3周目ですぐに停車。冬場はマイペースで走るのが吉。

アレ?はしもとさんどーしたの??なんて質問は「写真班です!」と謎の返答をして誤魔化します。

元気に5周目に入るメンバー御一行。
先頭グループが5周回ってきたところで(私は3周で)合流して休憩。

物産センター山桜でホッと一息。
お昼には少し早かったので、別コースをおかわりして、ちょうどいい時間になったので解散となりました。


約150km。Festive500には届きそうにないけど、十分満足。
皆様良いお年を。
ブログ応援ありがとうございます。
励みになります!

にほんブログ村