見出し画像

spacevision

体が資本です

気がつけば7月。2018年の折り返し地点を迎えました。
そして富士ヒルが終わり、ぼちぼち本格的に次のレースとしてエントリーしている八方ヶ原ヒルクライムのためのトレーニングをスタートするため、TrainingPeaks.comのATPページを見て愕然。あれ、なんでこんな無謀な計画になっているんだっけ?思い返してみると、富士ヒル終了後、八方ヶ原HCまでにCTL70にしたいなーという、単なる思いつきの目標を立ててしまっていたのでした。富士ヒルの時にCTL40だった人間が、たったの2ヶ月でCTL70にするには、一週間にTSS700ものトレーニングをしなければいけないという・・・。体壊すわw


StravistiXを見ても、今日トレーニングしたら一瞬でOverloadしてしまいそうなので、ゆっくり体を休める日にします。

サッカー見たいので早寝して、明日はついでに朝練だ!(寝坊フラグ)

ブログ応援ありがとうございます。
励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

『スペビトピックス』は
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「サイクルイベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事