![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1b/6dc8fa521b785f17426e21a03c30d960.jpg)
日曜日からトータルで501km。
水・木の朝練がキツかったなぁ。
一日だけ休足日を設けたものの、後半頑張ったせいで今日は疲労困憊。
いつも入浴後にみっちり1時間フォームローラーで筋膜リリースしてるんだけどねぇ。
明日から実家に帰省。ゆっくり寝正月します。
さて、今日の振り返り。
我が家のゴミ当番のため、燃えるゴミを出した後、清掃センターまで粗大ゴミを出しに行き
9時半に自宅を出発。天気予報は晴れ。気温は平年並みで7度とのこと。
昨日に比べて風が穏やかで南風、北の山並みがきれいに見えます。
Festive500達成には115km以上を走行する必要があり
南に向かって走り、筑波へ向かうか
北に向かって走り、日光へ向かうか悩み、走り納めであることから、日光へ御参りライドに決めました。
いつもと少し違う道を走り、会津西街道で日光へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/c3c1516fff1ae98c53336a9e522afd72.jpg)
例幣使街道よりも走りやすい杉街道。車の通りも少なめ。
途中、大きな杉の木の山を発見し、パシャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/f0a768056b17d6a4cb2977320cfb0f8b.jpg)
スギの良い香りがしてきました。
写真を撮るために雪の歩道をテクテクと歩いたせいで、クリートに雪が詰まってしまい
クリートキャッチに難航。細い六角でほじるようにして雪を取り、どうにか走行再開。
雪を取っている間、ふとRapha公式のFestive500の画像を思い出す。
![](https://puncheur.rapha.cc/wp-content/uploads/2016/12/Festive500_Post_FB8-2048x1075.jpg)
Raphaの人達も、雪遊びしちゃってるからクリートキャッチが大変だったろうに・・・。
それとも、スピードプレイなら、雪が詰まることが無いのだろうか。
普段の道に戻ってきて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/5026225f80b2861ab2aaa2bac958ee8b.jpg)
いつものように神橋をパシャリ。
年末だから、観光客でごった返しているかと思いきや
外国人観光客ばかりで少し残念。自転車には向いてないけど、冬の日光は景色が綺麗ですよ~
ここで折り返して帰宅すると、40kmくらい足りないので
行けるところまで北上してみようと、いろは坂の手前、馬返しまで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/aee6d9d25ead75c0f809ebc9b2d62dd2.jpg)
除雪はしっかりしてありそうだけど、日陰に氷が残っている感じ。
ここは無理せず、潔く折り返し地点ということで自分を納得させました。
途中、コンビニで休憩していたとき、帰り道をストレートに帰宅してしまうと、
Festive500達成まで20km位足りていないことに気がつき、ちょっと遠回りして帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/169dbfe89c2a8d1dd0f430186dac21ed.jpg)
一年の締めくくりに相応しい走り納めができました。
![]() | 日光パーフェクトガイド |
下野新聞社 | |
下野新聞社 |