連休明け二日目。術後15日目。
いつもどおりの時間に家を出ると、昨日より道路が渋滞している。
そうか、連休に有給をくっつけて今日から出社という人が多いのか・・・。
まぁ、私は連休前に5日も有給をくっつけて入院していたんですけどね。
およそ2週間ぶりに会う同僚や同じプロジェクトのメンバーと顔を合わせる度に
「鎖骨骨折したんだってねー!」とか「チタンプレートどう?」とか「ヨッ!アイアンマン」とか。さすがSNSの時代。情報が筒抜けです。
そして、ロードバイクに乗ってる人は怪我の具合を心配しつつ、やっぱりもてぎエンデューロって落車多いよねぇなんて話をして
同じくもてぎエンデューロで落車して意識不明になった人についても心配していました。
しかしながら、意識不明だった方はその後亡くなったそうですね。ご冥福をお祈りします。
サーキット場は道が広い分、斜行や蛇行する人が多いんですよねぇ。
声掛けたり挙動不審な走行者を避けていても、巻き込まれてしまう。もっと回りをよく見て走らねば。
話の中で、競輪選手を父に持つ同僚から、
『競輪の世界では、鎖骨骨折して一人前らしく、怪我が治ったら空気抵抗が減って早くなるんだって』
なんてトンデモネタが飛び込んできました。
前半の「鎖骨骨折して一人前」というのは、鎖骨はそのくらい頻繁に骨折する箇所だから心配するな的な意味に思いますが、後半の「空気抵抗が減る」なんて聞いたことがありません。鎖骨骨折すると、肩が落ちて『なで肩』になるから空気抵抗が減るとでもいうんですかねぇ。謎。
そろそろ本格的に固定ローラーやエアロバイクに乗りたいので、少しでも早く骨がつながるように、サプリメントを飲んでいます。
入院中にお見舞いとして頂いたカルシウムメインのサプリと、ビタミンDのサプリ。
骨を作るには、タンパク質、ビタミンC、ビタミンK、カルシウム、マグネシウム、ビタミンDが必要なんだってさ。
![]() | ディアナチュラ カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD 180粒 |
アサヒグループ食品 | |
アサヒグループ食品 |
ブログ応援ありがとうございます。