
ポッドキャストとClubhouse
妻の実家から送られてきた林檎。大量に送られてきたため、食べ頃を逃してしまった7個を砂糖煮(コンポート)した。朝食のフルーツに食べたり、アップルパイを作ってみようかと思う。2月もまっ...

2021年サイクルロードレース配信カレンダー更新
大変なことになった。サイクルロードカレンダー2021GCNの日本向け配信スケジュールが更新され、ついにGCNからジロ・デ・イタリアの配信が決定。レースは5月8日から28日まで。昨年...

手つかずの夕食
レースカレンダーの更新だけ書いてすっかり飛ばしてしまったが、昨日は節分だった。今年の節...

今日から私はアマチュアサイクルフォトグラファー
趣味で始めた写真がポスターになった。この度、湘南ゴールドエナジーアンバサダーになりました!💥💥💥 pic.twitter.com/tVmTsQOPWY...

カーボンへの塗装に挑戦(序章)
私の愛車(ロードバイク)はBianchi Oltre 2011年モデル。義理の弟であり、自転車仲間であるヨーヘイ君から破格で譲ってもらったものだ。これまで大切に乗ってきたのだが、発...

カーボンへの塗装に挑戦(塗装編)
ロードバイクのシートポストの塗装剥がれ、今日から補修を開始。天気も良く、絶好の塗装日和だ。まずは、手持ちのビニールテープでシートポスト中央の黒いラインに重ねるようにしてマスキング。...

カーボンへの塗装に挑戦(コーティング編)
カーボンへの塗装に挑戦(序章)カーボンへの塗装に挑戦(塗装編)いよいよラスト。塗装のバリを#600の耐水ペーパーでなだらかにした後、ウレタンスプレーでコーティングに入る。コーティン...

それぞれの道。
Clubhouseを始めたついでに、SNSのアイコンを全部統一した。そして、このブログも同じものに。昨日までのアイコンは2017年の日光春ポタでの写真をトリミングしたもので、トリミ...

サイドカットでタイヤがパンクするのはロードバイクだけにしていただきたい
それは少し遅い時間に車で通勤した時だった。特に急いでいなかったのだが少しコースをショートカットしようと農道を走っていると前から大きなトラックが来ている。こんな農道に大きなトラック...
JCLホビーロードレースが面白そう
今年発足したジャパンサイクルリーグ(JCL)がホビーレース開催を発表。皆様はじめまして!こちらはJCLホビーロードレースの専用アカウントになります。こちらのアカウントではホビーレー...