今日は赤い耳で作りました。顔の位置を少し上に付けて
干支を意識して 前垂れも付けてみましたが・・・少し貧弱かもしれません
前回のうさぎと並べて
もう一工夫が必要のようです。
外は真っ暗 雨が強く降ったり止んだり 気温は高くはないようですが
凄く蒸し暑く 動くとドット汗が出てきます。
大雨警報や土砂災害警報が出ていて不気味です。
今日もありがとうございます
今日は赤い耳で作りました。顔の位置を少し上に付けて
干支を意識して 前垂れも付けてみましたが・・・少し貧弱かもしれません
前回のうさぎと並べて
もう一工夫が必要のようです。
外は真っ暗 雨が強く降ったり止んだり 気温は高くはないようですが
凄く蒸し暑く 動くとドット汗が出てきます。
大雨警報や土砂災害警報が出ていて不気味です。
今日もありがとうございます
久々に絣の布でブドウのブローチを作りました。
今回は小振りのどこにでも付けられそうな大きさです。
大きな方はブドウの粒だけで12㎝程
小ぶりなほうで8㎝ほどです。
大きな方はトートバックや袋物に付けるといいかな
小さな方は白のブラウスの襟元などいかがかしら?
この2・3日絣の布を引っ張り出し
あーでもない こーでもないと思いながら
丸く切り ひたすら粒造りをしていました。
絹の縮緬も良いですが 絣木綿の手触りや藍染の匂いも捨てがたいです。
出来上がるとやはり嬉しいです。
今日もありがとうございます
以前は何をさておいても 仕事が一番でしたが
今は注文されるわけでも無く 好きな時の手遊び
作業台の上には あれもこれも布が広がり 散らかり放題
仕事上手は 片付け上手・・・今は普通の人よりまだ悪いかも
今日は何とか形に仕上げたいと思う
写真は無いけれど 毎日針は持っています。
昨日 長崎 海星はあっけなく 滋賀の近江高校に負けました。
いやぁ 甲子園で三回試合が出来ただけでも良い経験だったと思います。
やはり甲子園に出て勝っていくチームは強いです。
今日もありがとうございます
お盆の行事 精霊流し 新盆を迎えた家が
西方浄土へ魂を送る
長崎では故人が好きだったものや 趣味の物で飾り
大きな船にして流します
花火や爆竹を鳴らし 鐘を叩いて 賑やかに送ります。
大きな船を流す家や 小さな子供たちで流す船
町内で出す もやい船 夕方から夜遅くまで続きます。
今年は夕方から 雨が降ったり止んだりで
精霊船を出されるお家は大変なのではないでしょうか
船を流した後は皆で宴会です。
故人の話をしたり 親戚縁者の賑やかな宴会です。
これで初盆の行事が終わります。
我が家は静かなもので 玄関に盆提灯を灯すだけです。
今日もありがとうございます
長崎ではお盆の期間は行事がたくさんで 賑やかです。
初盆のある家は お墓の提灯飾りもたくさんで
十五日の精霊流しが佳境です。
コロナの関係で少なかったですが 今年は制限が無く
観光の方も多いようです。
我が家も以前はお墓で宴会が常でしたが
姉妹も年を取り 亡くなる方もいて 姪や甥もそれぞれ家庭を持ちで
集まる事も無くなり 寂しいお盆になりました。
私も若かったので 大変な思いをしながらも お金も体力も使い
お盆の行事をこなしていました。
我が家も年を取りました。
今日もありがとうございます