
毎年春と秋に行われている九州電力の定期演奏会
今年も4月に行われる予定でしたがコロナウィルスが蔓延しつついつ終息するのか
分からない状態のなか中止のお知らせが届きました(T_T)
予想はしてましたががっかりしました。 楽しみにしてたので・・・
毎日家に居て出かけることも控えてストレスです~
あんまり暇なので
スダチのマーマレードを作ってみました

スダチ酢のスダチだけを取り出して荒く刻んだ物を鍋に入れて砂糖を加えて
弱火で混ぜ混ぜ・・・ スダチに火が通って水分がまだ残っている内に火を止めます。
冷えてくると適当な柔らかさになります

色は悪いけど酸味が効いて程よい甘さです。 ヨーグルトと混ぜ混ぜして頂いてます

昨年知人に頂いた国産のレモン レモン酢にしましたよ。
レモンをスライスして氷砂糖・酢を入れて1ヵ月 飲み頃です
夫は焼酎と炭酸で割ってレモンチューハイで。 私は炭酸や紅茶で
レモンは青魚やサツマイモを煮る時に使ってます
いつまで自粛が続くんでしょうね。
いつもの演奏会が延期になったのですね。
コロナの為に何もかも・・・(*_*;
スダチのママレードやレモン酢、美味しそうです♪
家にいて何かしていないともちませんね~~
そうそうご旅行もですね(-.-)
早く終息してほしいです。祈るばかりですょ(^^♪
外出も気が引けて出かける気になりません。
それでも福岡市は感染者が少ないせいかマスクしてる人は
全体の半分もいない気がします。 が公共の乗り物の中では
殆どの方がマスクしています。
旅行に行けないのがちょっと残念です。
5月に予定していますがどうでしょうかね。
GW頃までには落ち着いてほしいですけど・・・
こちらではゆずは見ますがすだちは珍しいです。
新型コロナウイルスで未だに収束を見ないし、いつ感染するかわからないのでストレスが溜まりますね。
今は期待できそうにありませんが、早い収束を祈るだけです。
植えてから20年近くになります。
毎年裏表はあるものの200~400個くらい生ります。
知人友人、夫の行きつけの飲み屋さんなどに配ります。
絞って食べるだけでは食べきれないので酢に漬けこんだりしてます。
カボスに比べるとすだちの方が少し甘みがあるような気がします。
コロナ、これから先どうなるんでしょうね。
ワクチンが出来るまで1年。取りあえずの薬でも出来ると安心なんですけど。
いい季節になってきたのに出かけることがままならないのはホント!ストレスです。ハァ~