下痢の時に近所のA動物病院へ連れて行きましたが、
ちゃんとした健康診断をまだ受けていなかったので
土曜日またまた動物病院へ行きました。
といっても、今度は少し遠くのB動物病院です。
病院を変えるのはどうかと思ったのですが、A病院で疑問に思ったことを
他の病院ではどういう風に説明してもらえるか聞いてみたかったのと、
B動物病院で魅力的な催し物が行われていたので、それにぜひとも
参加してみたかったのです。
A病院では意外と落ち着いていた小粒も、B病院では2度のビビリションと
ちょっとしたパニック状態で大変でした。
診断結果は・・・・・・・・まあ予想通りなんだかんだとありまして(汗)、
便関係で飲み薬が出たのと、2種類ほど検査してもらうことになりました。
ただ、その2種類の検査は私たちも実は気になっていたことなので、
検査を提案していただいて逆に安心したぐらいです。
(これがA病院だとスルーされてしまったのです…)
それとB病院では、毎日のケアや食事について、大変細かく丁寧に
指導してもらいました。とてもありがたかったです。
体調が万全になれば、その魅力的な催し物へは4月15日に参加できそうですが
まずは焦らず急がず、ゆっくり治していければと思っています。
◆
当の小粒さんは今日も元気いっぱいっ!
せまいリビングを猛ダッシュするのでドアで思いっきり頭をぶつけたり、
寝ぼけながらソファーに上ろうとするので落っこちたり、こちらは
ハラハラさせられっぱなし。
(けどそれが楽しかったりする…笑)
最初に下痢で病院に行った時、このカバンに入れて行ったのですが
どうも気に入ったらしく、これを見せると自分から入ってきます。
病院でイヤな目にあっても、車に乗って酔って吐いても(車に弱い)、
カバンはなぜか大好き(笑)。
(使いこんでヨレヨレのバッグなのに、気に入ってくれてありがとね)
◆
今日このカバンに入れて近所を散歩しました。
外の空気はかなり刺激的らしく、とっても喜んでくれました。多分。
ただ、日ごとに重くなっていく小粒をかつぐのは一苦労です。。。
(ちなみに今日は4.4kg)
最新の画像[もっと見る]
-
お留守番は得意だけど… 1日前
-
お留守番は得意だけど… 1日前
-
お留守番は得意だけど… 1日前
-
お留守番は得意だけど… 1日前
-
お留守番は得意だけど… 1日前
-
カーミングケアの効果は? 1週間前
-
カーミングケアの効果は? 1週間前
-
カーミングケアの効果は? 1週間前
-
カーミングケアの効果は? 1週間前
-
カーミングケアの効果は? 1週間前
もうちょっと大きくなったら別のカバンにお引っ越しかな。
テキままさんの二の腕もどんどん鍛えられていくのかなぁ。
とても大事なことだと思います。
ウチも結構病院変えています。
普通、病院通いするときのバッグを見せると
逃げてしまう子が多いのに小粒ちゃんは
偉いね! 垂れ耳と広い額がキュートです!
タルタルの二ノ腕が引き締まることを願って
頑張ってお散歩したいと思います(笑)。
ところでzumeさん、お体の方はよくなりましたか?
きっと疲れが相当たまってるんですよ。ゆっくり休んで下さい!
♪じのりんさんへ
それぞれの病院から言われたことが全然違っていて驚いています。
まあ犬の飼育本なんかでも書いてあることが違ったりするし、
結局は自分がこれ!と思ったものを信じるしかないのかな…という
感じでしょうか。
バッグ…そうですよね。イヤな出来事と物がリンクしていないようで
主人は「ちょっとおバカちゃんっぽい?」と言っています(汗)。