こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

鶏肉禁止令 ~何事もほどほどに~

2020年07月14日 | 小粒

今日、高度医療センターへ行きました。

6/26に10回目の放射線治療を受けて以来、18日ぶりです。

CT画像を撮って今の腫瘍の大きさを確認し、

今日から抗がん剤治療を始める予定でした。

 

が。

 

血液検査で腎臓の値が悪化していることが判明、

この値では抗がん剤は飲めない!?

ということで、2週間延期に。。。

それまでに腎臓を正常値に戻さないといけません。

食事療法+点滴治療を2週間することになりました。

いろいろあるなぁ…

 

ちなみに、鼻腔内腫瘍の方はかなり小さくなっていました。

両鼻ともいい具合に通っており、

脳への圧迫も無くなっていました。

「この状態がずっと続けばいいのに…」

思わず口から出てしまった

 

何度も書きましたが、未分化癌は他の癌に比べて

進行&再増殖するスピードがとても速く、

他の癌なら放射線治療を終えてから

1ヵ月後に抗がん剤を始めるそうですが

小粒は2週間後から、でした。

結局小粒も1ヵ月後になってしまいましたが

今の状態なら2週間延びるくらいなら問題なさそうです。

 

 

そもそもなんで腎臓が悪化したか。

もともと肝臓と腎臓の値は高めでしたが

腎臓がウンと高くなった理由…。

鶏肉を食べさせすぎたのかも?

 

食欲がない時も増してからも、

ササミは欠かさず食べています。

多い日には朝夕合わせて3~4本食べることも。

ササミばかりだとリン過多になってしまうので

胸肉も時々食べさせていましたが、

茹でても焼いても鶏肉は本当によく食べました。

健康なコなら問題ないと思いますが、

たんぱく質とリンを摂りすぎていたようです。

結果、短期間で腎臓を悪化させてしまいました

 

でもね、でもでも先生。

『好きな物なんでもいいので食べさせてあげて下さい』

って言ったじゃないですか!

何事もほどほどに ってことですかね…

 

高度医療センターの帰り、

かかりつけの動物病院へ寄りました。

既に連絡は行っており、点滴セットと

腎臓サポートフードを用意してくれていました。

点滴は明日から始めようね。

2年ぶりの自宅点滴、うまく針させるかしら?

 

そしてフードは、というと…

はい、見事に食べませ~~~ん

久しぶりに食事を拒否されました。

でも夜になるとしっかり食べてくれました。

ウェット缶よりもドライの方が食べやすいらしく、

サンプルのカリカリフードは全て完食。

よかった~

明日、早速買って来ようと思います。

こつぶ、2週間で治すよ!がんばろっ!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり禿げた | トップ | 20歳を目指そう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小粒」カテゴリの最新記事