♪tikotikoの四季を感じて…♪

身近な散策でのコンデジスケッチショット日記

11/21連休前日からの独り散策より…櫛田神社に立ち寄る

2014-11-30 19:38:02 | お散歩ギャラリー(立ち止まりスケッチ)

やっぱりちょっと足下が冷えてきました。

 

気になっていた博多駅のイルミネーションを撮りに行く前に、

時間を潰すために、商店街等を歩き回り、

ちょろっとだけ、裏口の方から周り、櫛田神社にも立ち寄ってみました。

この時は裏のお稲荷さんの方は撮りませんでしたが、TVに寄ると、

やはりライトニングもされ賑やかになるようでした。

 

↑ 駅のはずが、なんと、液なんぞと変な変換になっています。

 

 

 

 

 

 

と、ここをクッションにして、ひと呼吸!

 

果たして、今夜の独り夕食は遅めになったけど、何にしようかな~?

明日の午後はお兄ちゃんが東京から帰ってきます。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かやさん (tikotiko)
2014-12-01 23:07:44
こんばんは!

今日はお兄ちゃんが東京から帰り、
やはりモクちゃんはチョーご機嫌でしたよ。

はい、やっとやっと、21日の分の画像アップが出来ました~。
出歩くとついついあれこれ撮っちゃうので、
後が自業自得のしんどい画像整理となります。苦笑
そのまま載せてしまう気はしなくて、やはり少しでも観やすくと手を加えるのでね。

この櫛田神社は、きっと全国ネットワークでもTV放送されてるであろう、
博多の商人の祭り、山笠引き込み回し競争のメイン会場です。
私は人混み苦手な方ですから、実際見たことないんですけれどね。

こうして写真に撮ると、結構サマになりますけれど、
福岡の名所と言っても、大したところばかりとも言えませんけれどね。
季節柄、行っておきたいところはと頑張って…。
ほんとに、ご一緒出来ればもっと楽しいウォーキングになると想うんですけれどねぇ。
返信する
Unknown (かや)
2014-12-01 22:33:21
tikotikoさんこんばんわ!

櫛田神社、大きな神社ですね!
見慣れているのが小さめな神社ばかりなので、
立派な注連縄にびっくりです。
こもかぶりのお酒が沢山並んで、
早くも、お正月のよう・・
狛犬さんも、脚が長くて精悍ですね♪

友泉亭、さすが黒田の殿様の別荘だけあって、
庭も建物も風格がある上に、
紅葉の一番いい時期ですから、本当に素晴らしいです!
今日もまた、居ながらにして良いもの見せていただきました。
本当に、いつも、ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿