![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/a581c67cad49fc70d833f99509d0cb58.jpg)
久しぶりのUPで、5/15の続きです。
私たちは自分たちに問題が起きると、先ず考えることは自分の内をみるのではなくて、自分の外の仕組みを見て、その仕組みや秩序を変えることに一所懸命になります。
しかし私たちは私たちの眼前で演じられている問題を通じて、問題を秩序の所為にするのではなく、自分たちの心が反映されている実態に気づかねばなりません。
私たちが気づくべきことは、社会の秩序を変えることで問題表出の根本原因である人の心を変えることは絶望的だということです。秩序の変更を否定するのではありませんが、私たちが本当に直すべきことは、バラバラの心を人間の原点で自ら統一することで、規制に頼らずに自由を保てるようにすることです。そのためには一人ひとりが心のエゴを洗い流し、全体と調和する心を取り戻すことが必要なのです。
全体を変えるためにはまず、一人ひとりの意識が180度転換しなければならないでしょう。意識が変わったら、意識の元である心を変えねばなりません。心を変えるには、心を見詰め、自分がもつ心の問題点を素直に認め、改善することの行動に着手しなければなりません(そしてこれが一番難しいこと)。
全体の秩序は、一人ひとりの心に見合ったものでなければ正しく機能しないのですから、心が秩序より優先されることは本来、自明なことなのです。
(これは宮沢賢治が述べた「世界全体が幸福にならないうちは、個人の幸福はあり得ない」という言葉に通じるかも知れません。世界全体が幸福である為には個人である一人ひとりが幸福であることが前提ですから同じ意味となります)。
そして一人ひとりの心を変えることは、理屈上それほど難しいことではないはずなのです。
なぜならば、私たちは元々神の許でひとつだったからです。これからそれを一から学ぶのでしたら、それは気の遠くなるような話ですが、既に自分の奥にある純粋で無垢な心を思い出すということですから、意識が転換されれば意外と簡単に目覚めるのです。今は進化のために便宜上、バラバラになっているだけなのです。別れているのではなく分かれて(つながって)いるのです。
分かれているのだから分かり合えるはずなのです。
↓思うところがあったら Clicしてね。。。
「人気ブログランキング」に参加しています。上位に入ることで多くの人にこのブログの存在に気づいてもらい、世の中の真実、自分の真実についても気づいてもらい、一人ひとりが本当の自分を取り戻し、地球が愛と調和の地軸を取り戻すことを願っています。
写真は〝時さん〟の「サカハチチョウ」
私たちは自分たちに問題が起きると、先ず考えることは自分の内をみるのではなくて、自分の外の仕組みを見て、その仕組みや秩序を変えることに一所懸命になります。
しかし私たちは私たちの眼前で演じられている問題を通じて、問題を秩序の所為にするのではなく、自分たちの心が反映されている実態に気づかねばなりません。
私たちが気づくべきことは、社会の秩序を変えることで問題表出の根本原因である人の心を変えることは絶望的だということです。秩序の変更を否定するのではありませんが、私たちが本当に直すべきことは、バラバラの心を人間の原点で自ら統一することで、規制に頼らずに自由を保てるようにすることです。そのためには一人ひとりが心のエゴを洗い流し、全体と調和する心を取り戻すことが必要なのです。
全体を変えるためにはまず、一人ひとりの意識が180度転換しなければならないでしょう。意識が変わったら、意識の元である心を変えねばなりません。心を変えるには、心を見詰め、自分がもつ心の問題点を素直に認め、改善することの行動に着手しなければなりません(そしてこれが一番難しいこと)。
全体の秩序は、一人ひとりの心に見合ったものでなければ正しく機能しないのですから、心が秩序より優先されることは本来、自明なことなのです。
(これは宮沢賢治が述べた「世界全体が幸福にならないうちは、個人の幸福はあり得ない」という言葉に通じるかも知れません。世界全体が幸福である為には個人である一人ひとりが幸福であることが前提ですから同じ意味となります)。
そして一人ひとりの心を変えることは、理屈上それほど難しいことではないはずなのです。
なぜならば、私たちは元々神の許でひとつだったからです。これからそれを一から学ぶのでしたら、それは気の遠くなるような話ですが、既に自分の奥にある純粋で無垢な心を思い出すということですから、意識が転換されれば意外と簡単に目覚めるのです。今は進化のために便宜上、バラバラになっているだけなのです。別れているのではなく分かれて(つながって)いるのです。
分かれているのだから分かり合えるはずなのです。
↓思うところがあったら Clicしてね。。。
「人気ブログランキング」に参加しています。上位に入ることで多くの人にこのブログの存在に気づいてもらい、世の中の真実、自分の真実についても気づいてもらい、一人ひとりが本当の自分を取り戻し、地球が愛と調和の地軸を取り戻すことを願っています。
写真は〝時さん〟の「サカハチチョウ」
『純真無垢』、好きな言葉です。
一つであったものが、個々の属性を持っていると考えたらよいのでしょうか?
これからも、楽しみにしております☆
「真言」と書いて「まこと」・・・ 素晴らしい響きですね。
ぼうずさんのブログから何度か入っていますよ。
必ず私たちの中にある純真無垢な心を取り戻す日が来るように、常に自分の心を見詰めて生きたいです。
だって三次元の本当の平和は、それまでお預けなのですから。
またお立ち寄り下さい。
名は、子供に命名しようと考えたものですが、よくよく考えるとある宗派名であることに気づき、ハンドルネームにしました♪
色々と学ばせて頂きますm(_ _)m
>分かれているのだから分かり合えるはず
素敵な言葉ですね。
分かり合えたらどんなにいいでしょう・・・。
似ているのは5/26の記事ですね。
記事にあるように、人類の1%だけでも真剣に自分の心を変えようと努力したら大変なことですよ。お互いがサポートしあうだけでも大変な数になりますから。
最終的(数年後)にはそれに近い数までは行くのではないでしょうか。
TBは下のPing-URLをコピーして、そらさんのブログの(TBしたい頁の)編集ページのどこかにあるTB・URL欄に貼り付けて送信すれば良いはずですよ。
でわ、また。
長野はこれからが良い季節ですねぇ。
高校時代に山岳部に在籍していた私としては懐かしいですね。
ここのところ仕事が忙しくて、
またHPの修正とか更新用意とかいろいろあって、
なかなか時間がありません。
一昨日も昨日の朝締めの広告記事を家に仕事持ち込んで仕上げようとしたら、間違って21:00に寝てしまい
ちょっとペースダウンになるかなぁ。。。
私の日記ともリンクしていますので、トラバさせてくださいね。
よろしくお願い致します。
確かに分身の誕生の喜びをどうして人類に広げられないのでしょうね。
IDないのでコメント行きませんが時々拝見させていただいていますよ。
とびらさんの記事はいつも興味深くて、楽しみにしています。^^
元々はひとつだった。そう思ったら人を害することはできなくなりますね。それは自分を害することだから。