
たからもの・中学三年生になる(2023年4月上旬)
ブログ更新、ご無沙汰です。息子は先月中学二年生を終え、無事に(?)三年生に進級しました...

たからもの・深夜、友達との会話(2023年3月中旬)
先日の深夜2:00頃...オンラインゲームをいつものように楽しむ息子。ゲームをしながら、マイク...

たからもの・三者面談(2023年3月上旬)
期末試験が終了後、中学校の担任から電話があった。『校長が源次郎君と親御さんを交えて話が...

たからもの・冬だけの温もり(2023年2月下旬)
冬限定の温かさ...毎朝の光景、キジトラと源次郎が仲良く熟睡。どちらも夜行性の生き物。冬になると源次郎の布団に潜って眠る我が家のネコなのです。ネコは、ボクの布団は嫌みたい。源次郎が...

冬寒の空の下、小田原城址公園散策
たまには和を感じる歴史的建造物を見に行こう。神奈川県でお城と言えば...小田原城。一度目は昭和の頃で写真は残っていません。記憶もだいぶ薄れました(^_^)二度目は2013年(平成2...

春色を求めて...(神奈川県立大船フラワーセンター)
2月に入ってもまだ寒い日が続いております。先月下旬に花を求めて大船フラワーセンターへ行きました。撮影は1月なので、まだお正月っぽさが残っています。裏を見ると...クリスマスツリーで...

真冬の小さな旅...国営武蔵丘陵森林公園へ(埼玉県比企郡滑川町)
ブログ更新、久しぶりです。昨日、10年に一度レベルの寒波が過ぎ去りました。我が家の辺りは、氷点下3度まで下がりました。これほどの冷え込みは首都圏暮らしでは初めてです。積雪はゼロ、空...

冬の小樽(北のウォール街と呼ばれた街)
年末年始の小樽旅行。天候が悪く、全てコンデジで撮影しました。一眼カメラを持って行きましたが雪道でボクが転ぶので使えませんでした(...

遅ればせながら、ご挨拶...2023
バイク走り初め。穏やかに晴れた冬の日、山下公園へ出かけました。旧年中は大変お世話になり...

この一年...そして、感謝...
2022年。この一年間の『全ての悲しみ、苦しみ』よ...全て...大空へ...飛んでいけ~~~っ!!...