

初夏の陽気とチューリップ
暑がり人間のとちかです。晩春?といよりも初夏?本日の東京都立川市の最高気温は29度。まだ今年の暑さには慣れていませんが(毎年夏の暑さに慣れる事はないですけど)チューリップが最盛期を...

たからもの(高校2年生に進級〜2025年4月上旬)
そう言えば、『たからもの』シリーズ、更新が半年ぐらい滞っていたような。小学校高学年、中学校まるまるを不登校生徒として過ごしてきた源次郎は高校入学とともに運良く『覚醒』して無遅刻無欠...

桜を観に小田原城へ...しかしまだ咲き始めでした(2025.3.30)
2025年3月30日。日曜日。久しぶりの写真散歩は桜がいい。そう思い...5時起床で、急いで支度。最寄り駅から、朝6時前には電車に乗りました。この日、マンション前の桜が満開だったの...

想像以上に素敵な船旅でした(2025.3.21〜22)
お久しぶりです。もうすぐ89歳になる父親の希望を叶える旅。2023年4月にディズニーランド、9月に旭川、2024年3月に大阪へ。(4月には米寿祝いのフレンチコースも)そして、今年2...

新年のご挨拶...2025.1
明けましておめでとうございます。北海道より戻りました。年末の旭川空港。大雪でした。隣に...

この一年、感謝を込めて...2024.12
ついに新しいカメラを手に入れました。インフルエンザから回復して1週間余り...夜の試し撮り。この拙いブログを読んで頂いた皆さまコメントの初欄の『おまけのお話』を読んで頂いた皆さま心...
ドタバタな師走
(いつ以来か分かりませんが、写真無し投稿です)なんと言うことでしょう。事件???こう言うのって重なるのですよね。---①インフル家族---源次郎がインフルエンザにかかりその一週間後...

青空広がる秋、散歩しよう
紅葉を待っていたら、もう12月。やはり例年よりも遅いようです。先日、昭和記念公園の紅葉が...

秋色を探して...
秋らしさを探し求める小さな旅。茨城県では秋色を体感しましたが、神奈川県内の秋色を探しに...

湘南キャンドル2024
2年ぶりに江ノ島へ行ってきました。前回は「湘南の宝石2022-2023」で、今回は「湘南キャンドル2024」です。公式Website ...