とどぴです 2

前期高齢者のとどぴが見たものや感じたことをブログにしています

2017年 信州まつもと空港

2017-12-31 | 信州まつもと空港の一年
続いて7月から12月までの飛来機


7/12 SYL : Sukhoi Superjet 100-95B : RA-89012
極東ロシアへのCHTR便に使われた機体
同社のAFへのは初めて


7/13 秋田県消防防災航空隊 : Kawasaki BK117C-2 : JA05AR
個人的には初めて見る機体
カラーリングシンプルだけど見栄えするよね


9/6 JCAB : Saab2000 : JA003G
毎年必ず飛来するフライトチェッカー
この日はPAPIの検査


9/24 河菜海運 : Quest Kodiak 100 : JA11GB
今年になって次々飛来したKodiak
カラーリング一緒なのに登録企業が機体によって違うのは面白いよね


11/22 ゼロエンタープライズ・ジャパン : Mitsubishi A6M3 Reisen : N553TT
プロジェクトで飛来したZeke
この時のギャラリーはすごい人数だった


11/23 個人 : Piper PA-46-310P : JA3978
こちらもプロジェクトで飛来した機体
一度見たら忘れられないカラー


12/4 青森県防災航空隊 : Bell 412EPI : JA16AM
個人的には初めて見た機体

2017年後半は消防関連のヘリとプロジェクトの機体の飛来が印象に残った

さて今年も とどぴです にご訪問いただきまして誠にありがとうございました
又来年も信州まつもと空港の情報を少しでもお伝えできればと考えております

今年も多くの外来機が飛来し楽しませてくれました
半面大きな事故も相次ぎ忘れられない一年になったことも確かです

来年3月には久しぶりにSWMさんのCHTRが計画されています
これを契機に信州まつもと空港が益々発展することを祈念し、年末のご挨拶とさせていただきます

末筆になりますが、皆様にとられましても良いお年をお迎え頂きますようお祈りいたします

一年間ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする