そこ曲がると、周辺のパーツも














外す時にやっつけるから要交換に
なるのさー💦
自分のは折れたけど…。(¬_¬)💦
ついでに
ダンパー祭りでも、、、
気になってた『ルーキーオフロード』
のダンパーあったので更新してこう❗️

いつものタミヤの安ダンパー

ちょい安ダンパー

↑コレにはスプリングがついていない
ので、ツーリングにもオフロードにも
使えるので💦

サードパーティのミドルダンパー
型古モデル用なので安売り品です💦
付属のアジャスター外せばMシャーシ
でもツーリングでも行ける‼️

高級ダンパー
オフロード用

高級ダンパー
Mシャーシ用
(エンド変えればツーリングでも、、、)
んで『メカ類』
普及品として以前は三和のメカでした

380受信機とサーボ

ミドルクラスのサーボを見つけた👀💦
ので(価格が安い)オプションNO.1
コレとセットでフタバの


最安値202でも良いげと
やっぱ203かなぁ〜(入門用)

そんなメカ類の更新で
サードパーティのサーボは使えるのか?

青さがタミヤと、ちょい違う💦
取付寸法もちょい違う💦

オプションNO1

多様している三和のミドルクラス
サーボマウントに2〜3mmの耳の
高さ違い、、、💦
シャーシが『カチ』ってすればするほど
この誤差が問題になるのよねー💦
、、、👀💦。