goo blog サービス終了のお知らせ 

?セットnoおじさん

日記、独り言、猫、ラジコン、時々グチ。

さー、コレの製作するかなぁ、、、。

2024-03-23 04:58:00 | Weblog
タミヤ、ラジコンキットの派生型

ノーマルなキットはボディ、タイヤ

シャーシ、モーター、シール、他

大体の物は揃ってます。

後はメカ類と電池で走行します。

(電動RCの場合)

派生型はPRO(プロ)やR(アール)

などの主に走行を目的としたオプション

パーツの追加で、より戦闘力のある

車体です💦(競技向け)

コレは特にオンロード用から

オフロード用に派生し、更に競技向けに

パーツも効率よく耐久性にも対応した

物になってます😁😁😁。




箱の中身でコレにはタイヤは無いけど

ホイールが付いて、ボディ、ウィング

まで付いてます。



A袋、、、から組み立て開始❗️

駆動系からの組立スタートして

デフの組立、、、🧐🧐






扱う部品の『小さい』こと💦

老眼なオジサン達には荷が重い

のです💦

だいぶ体力消耗しました。😁💦


今回は(R)なので、アルミ製の強化

パーツで徐々に青さが増して来て😅

軽量化も、、、😁💦




同じスチール製のネジもチタンへ、

交換してます💦




キット標準のネジは2本で1.0g

スチール製です。コレを、、、




チタン製に変えただけで、約50g

ぐらい軽くなってます💦

更に強度の必要ない所は短くして

減量します😅💦




強化バスタブシャーシもキット標準は

黒色ですが、青色に!

モータープレートもアルミ製へ




オフロード・バギーで定番のモーター

キット標準からパワーアップして




トランスピードの7.5Tブラシレス

モーター‼️(←懐かしい💦)

(๑˃̵ᴗ˂̵)、、、。




またしてもキット標準のカーボンパーツ

の下処理で、、、。




マスキングして瞬間接着剤の流し込み❗️

今日はここまで。

、、、(¬_¬)。










コメント (2)