
今回はMシャーシのタイヤ製作!
例によってホイール洗いから〜



マイクロ・クロスで水分の拭き取り
して、ゴムタイヤのインナー入れ
今回はスーパーハードとハードで
組み込んで、リムの油分落とし、、、

そんで、ホイールに組み付け


いつもの『タミヤ』ロゴを内側に
組み込んだ👀💦⁉️
タイヤは全てスーパーソフトの60D
サイズのハズが数本違うタイプの
タイヤが混ざっているのさー💦
カスタマーに聞くと①と刻印されて
いる物がソフト、されて無い物が
ノーマル❓👀💦らしい、、、。
しかし、カスタマーの担当者は『現物
を見てないので、なんとも言えない』
だとさー、、、。
こちらは、全部同じタイヤか同じ
柔さで同じタイヤと思われるけど
刻印のある物と無い物は何が違う
のか、知りたいのさー💦
んで、『全部カスタマーに送って』
って言うので、送ったのさー💦

開けた物4袋8本と開けて無い物
8本、今期の分って事で、、、。


製造番号と思われるナンバー控えて
タリラァ〜、、、今週末の今年度
最後のクラブ・レースはMシャーシ
抜きでの参加になりそう😭、、、。

梱包📦して送りましたよ!
しかし、カスタマーサービスの
担当者って、自分の会社で扱って
いる部品の事、知らなすぎるなぁ❗️
『自分は知らない、見た事ない』
『何の原因か不明だが、混ざってる』
カモしれないから、見せてくれる?
みたいな、、、(¬_¬)。
全てMADE IN JAPANなので
『知らない』ってねー🤔🤔🤔。

寂しくホイール君は暫し
お留守番です💦、、、。