やっと完成❗️、、、😁😁😁。
シャーシ完成して、ボディも完成して
難儀なシール貼り、、、😅💦
と、思いきや
比較的簡単でした。
😁😁😁。
今のうち、完成したキットの撮影会
🤣🤣🤣‼️
(走行後のボロボロになった場合の為)
ドライバーの塗装やタイヤ🛞の
メーカーのシール(グッド・イヤー)の
ステッカーは貼らずに走行優先で
完成とします。😁💦
今回は『4』号車の製作して
今日の走行会でシェイクダウン
する予定です💦
3号車のタイレルは
フロント、ゴムタイヤ🛞でアンダー気味
リア、ゴムタイヤ🛞ならオーバー気味と
タイヤで走行の好みを変えることが
出来ました。
4号車の場合、最初からスポンジタイヤ
なので、どーなる❓ことか👀💦
もう20年前に買ったタイヤ🛞が有る
ので、同じスポンジタイヤですが、
劣化してちょーど良いグリップに
なっているカモ🦆?
袋が色褪せているよねー、、、😅💦
買ったままの保管だったので付属の
りゃんめんテープが剥離紙から剥がれ
なくて、、、😖😖。
事務用品のニトムズのりゃんめんテープ
で対応しました💦
さー出発だぁ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)/、、、。
走行会でボロボロに壊して来るか?
乞うご期待、、、(¬_¬)。
出来ましたか〜
満足のいく走りをしたら
良いですね(o^^o)
コメントありがとうございます。
満足する走り💨💨でしたよ!
久しぶりのF-103シャーシ
なので、腕トラブルは付き物で
😅💦
遊んで来た〜!
ほいで今日はこれから家族サービス
女子にはイベントですもんね!
後片付け部隊長に任命されそうです
😅💦。