春の陽気に誘われて里山散策
以前から一度生きたいと思っていた芽室町・音更町の境にある
小高い山というより丘?ともいえないかな・・・
【国見山自然観察教育林】
↑ 北海道森林管理局へのリンクです
自然豊かで沢山の野の花があります、野鳥も沢山いますので
日曜日には結構な人出です
駐車場の端から上り口があり、山頂標識まで10分です
すぐそこですね
遊歩道を一回り、しながら野草を撮影しながらのお散歩です
最初の画像のように歩きやすい遊歩道があります
では以下春に咲く花達です
【舞鶴草】マイヅルソウ
【立壷菫】タチツボスミレ
【瘡王】クサノオウ
これがわかりません。
【傍食】カタバミのようですがちょっと違う
知っている方いましたらお教えください
以前から一度生きたいと思っていた芽室町・音更町の境にある
小高い山というより丘?ともいえないかな・・・
【国見山自然観察教育林】
↑ 北海道森林管理局へのリンクです
自然豊かで沢山の野の花があります、野鳥も沢山いますので
日曜日には結構な人出です
駐車場の端から上り口があり、山頂標識まで10分です
すぐそこですね
遊歩道を一回り、しながら野草を撮影しながらのお散歩です
最初の画像のように歩きやすい遊歩道があります
では以下春に咲く花達です
【舞鶴草】マイヅルソウ
【立壷菫】タチツボスミレ
【瘡王】クサノオウ
これがわかりません。
【傍食】カタバミのようですがちょっと違う
知っている方いましたらお教えください