冬将軍の訪れと共に。バイクネタです(汗; 連休中日の日曜日、
東京の奥座敷こと奥多摩でCBX@Z1300の六発合同MTGが開催されました。
開催時間は昼前、11時と比較的暖かい?時間帯ではありますが。
なんせ11月も終わりですよ。家出る時間の外気温は何度?などと心配は無用(^^;
屁タレ単車乗りの私は既に単車シーズンは終わり(笑)って事で、バイクのオフ会も
参加はEVOで(^^v 寒さもヒーターポカポカ問題なし
集合場所(八王子某所)朝8:00に今回二輪以外で参加のハントさんと待ち合わせ♪
なんと三輪?ZZ-Rのサイドカーです。この先渋滞も一緒ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/821a5845a90ba52d7a0e5d7b78baa08b.jpg)
道中先導車両は今回の合同MTG幹事 いえきち さん。
ノーマルの奇麗なCBX六発にお乗りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ef/4bc80a5eba2ceb31dc0df71be34a7ee0.jpg)
予定より早く会場となる西多摩郡奥多摩町小河内ダム近の大麦代駐車場内へと到着。
あとは皆が来るのを待つばかり♪
時間と共に西から東から続々とCBXがZ1300が集まってきます。
Z1300が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/02/5a32328ae7c2350cbb08485be74de77f.jpg)
C B Xが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/7d883c057c9defee16baccb311eff2b4.jpg)
気づけば駐車場はCBXとZ1300で溢れてます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/c57aa796c3c0f205ae3d262740158a3b.jpg)
CBXもキレイに並べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/5092c98c8848b6fa5cca1004704ffff5.jpg)
MTGの模様はこんな感じで。だれもEVOに関心なし(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/a01193d5c1cf6956c0ad9fe60d7091e5.jpg)
MTGお決まり記念撮影。先ずはCBXのオーナーだけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/96f155fba1ed603ca3e633fead6779a9.jpg)
最後はCBX・Z1300・CB-Fのオーナー様全員で記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/00/84f47efff44bc79230874bb59429ed1f.jpg)
今回のMTGの模様は1/14発売のBG2月号に掲載されるます。
探しても集合写真に私は居ませんよ。何してたかって(^^;
当日もう一人の屁タレ参加者(笑)四ッ輪で参加の某氏の愛機の撮影に夢中でした(笑
その愛機とはDino206GT。246GTではなく2リッターENGでアルミボデーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ec/2dc432e2402d56738d515c7107036e8a.jpg)
生産台数150台?EVO500台より貴重です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/3cc3f26363864e99ebdea946ed171a0d.jpg)
Dinoとのツーショットも撮り終え。六発異種合同MTGも終了となりました♪
東京の奥座敷こと奥多摩でCBX@Z1300の六発合同MTGが開催されました。
開催時間は昼前、11時と比較的暖かい?時間帯ではありますが。
なんせ11月も終わりですよ。家出る時間の外気温は何度?などと心配は無用(^^;
屁タレ単車乗りの私は既に単車シーズンは終わり(笑)って事で、バイクのオフ会も
参加はEVOで(^^v 寒さもヒーターポカポカ問題なし
集合場所(八王子某所)朝8:00に今回二輪以外で参加のハントさんと待ち合わせ♪
なんと三輪?ZZ-Rのサイドカーです。この先渋滞も一緒ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/821a5845a90ba52d7a0e5d7b78baa08b.jpg)
道中先導車両は今回の合同MTG幹事 いえきち さん。
ノーマルの奇麗なCBX六発にお乗りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ef/4bc80a5eba2ceb31dc0df71be34a7ee0.jpg)
予定より早く会場となる西多摩郡奥多摩町小河内ダム近の大麦代駐車場内へと到着。
あとは皆が来るのを待つばかり♪
時間と共に西から東から続々とCBXがZ1300が集まってきます。
Z1300が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/02/5a32328ae7c2350cbb08485be74de77f.jpg)
C B Xが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/7d883c057c9defee16baccb311eff2b4.jpg)
気づけば駐車場はCBXとZ1300で溢れてます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/c57aa796c3c0f205ae3d262740158a3b.jpg)
CBXもキレイに並べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/5092c98c8848b6fa5cca1004704ffff5.jpg)
MTGの模様はこんな感じで。だれもEVOに関心なし(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/a01193d5c1cf6956c0ad9fe60d7091e5.jpg)
MTGお決まり記念撮影。先ずはCBXのオーナーだけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/96f155fba1ed603ca3e633fead6779a9.jpg)
最後はCBX・Z1300・CB-Fのオーナー様全員で記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/00/84f47efff44bc79230874bb59429ed1f.jpg)
今回のMTGの模様は1/14発売のBG2月号に掲載されるます。
探しても集合写真に私は居ませんよ。何してたかって(^^;
当日もう一人の屁タレ参加者(笑)四ッ輪で参加の某氏の愛機の撮影に夢中でした(笑
その愛機とはDino206GT。246GTではなく2リッターENGでアルミボデーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ec/2dc432e2402d56738d515c7107036e8a.jpg)
生産台数150台?EVO500台より貴重です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/3cc3f26363864e99ebdea946ed171a0d.jpg)
Dinoとのツーショットも撮り終え。六発異種合同MTGも終了となりました♪