NRD630 & JRC Receivers for DX

海外放送の受信状況。

10/28受信ログ

2015年10月31日 | 受信ログ
Date
10/28

Time(JST) Freq(kHz) Station LAN SINPO
2010-2020 11985 R.Taiwan int. RS 44444
2020-2030 15345.33 RAE JP 35232
2210-2226* 13660 R.Romania Int. AR 25332
2230-2256 13660 R.Romania Int. CH 35443
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26受信ログ

2015年10月26日 | 受信ログ
Date
10/26

Time(JST) Freq(kHz) Station LAN SINPO
2100-2120 15150 R.Romania Int. EG 35333
2125-2140 4835 ABC Northern EG 35343
2159-2220 15620 VOA Somali 35333
2230-2240 13660 R.Romania Int. CH 35333
2300-2315 11985 R.Romania Int. RS 45444 //9880kHz
2300-2315 11975 R.Romania Int. RO 35333

RX:IC-R75
Ant:ALA1530S+

今日はIC-R75でワッチしてみました。
得意のSSBゼロビート受信してみるとUSBとLSBの音が違う?
おっとTwin PBT のダイアルがずれていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/25受信ログ

2015年10月25日 | 受信ログ
Date
10/25

Time(JST)Freq(kHz) Station LAN SINPO
0730-0756 9790 R.Romania Int. EG 35333
0800-0830 15345.12 R.N.Argentina SP 35232
1750-1800 13695 R.France Int. FR 35333
1740-1810 9629.95 R.Aparecida PR 25232
1800-1820 11780.12 R.Nac da Amazonia PR 25332
1840-1910 11735 R.Trans Mundial PR 35333

RX:AR7030Plus,IC-R75 Ant:ALA1530S


聴きやすいAOR AR7030PlusでDXしました。
長時間のリスニングには最適な受信機だといえます。数少ない欠点は内臓バッテリーの消耗が速いのと、時計の遅れが目立つこと。二年前にバッテリーを交換して時刻を合わせたのが今は12分遅れの表示です。


https://www.youtube.com/watch?v=59Pl-jJjma8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/20 受信ログ

2015年10月24日 | 受信ログ
Date
10/20

Time(JST) Freq(kHz) Station LAN SINPO
2100-2110 15150 R.Romania Int. AR 35333
2110-2125 7520 (All India R.) ?? 25332
2130-2145 9955 R.Maiami Int. EG 35222
2145-2155 15370 Vatican R. RS 35333
2250-2259 15620 VOA Somali 25332

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/12受信ログ

2015年10月12日 | 受信ログ
Date
10/12
Time(JST) Freq(kHz) Station LAN SINPO
1630-1645 9575 R.Medi Un FR 35333
1715-1755 13695 R.France Int. FR 35433
1920-1930 5020 SIBC 35333
1930-1940 4835 ABC Northern Territory EG 35433
1940-1950 9700 R.New Zealand EG 45444
1950-1959 15410 AIR EG 34333

RX:NRD545,NRD353D,NRD345
Ant:ALA1530S+


画像はJRC NRD545です。3年前にオークションで入手しました。
シリアルナンバーは15000番台で後期のもの。内臓トランスの唸りはありません。音質も改善されておりAM受信時のDSPが少し不自然な音になるのを除いてあまり不満がありません。TEXCOはたぶん装着なしですが、ワイドコンバータ装着済みです。

https://www.youtube.com/watch?v=NlRLCfx5sjg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする