NRD630 & JRC Receivers for DX

海外放送の受信状況。

二級陸上特殊無線技士

2022年12月24日 | 資格試験

以前は見向きもしなかった無線従事者国家資格でしたが、業務に少しだけ関係するようになったので12月の中旬に受験しました。

空中線電力50W以下の25010kHz~960MHzの周波数及び10W以下の1606.5kHz~4000kHz及び100W以下の1215MHz以上を使用する陸上の無線設備を操作できるとのこと。またコミュニティ放送局の無線設備の操作も可能とのことなので興味を持って対策を行いました。二週間ほど勉強して受験したら見事合格。CBT方式なのでその場で点数が確認できます。(115/120) 試験時間は60分ですが、9分で終了。なんだか拍子抜けしました。

無線工学の計算問題は2問しか出題されず、直感で回答できるものが多かったです。難易度はアマチュア無線三級と同じかやや易しいくらいと思われます。次は一級を2月に受験します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/25受信ログ

2022年12月18日 | 受信ログ

Date

12/25

 

Time(JST) Freq(kHz) Station LAN SINPO Remarks

0530-0545 4930 VOA via Botswana EG 25332

0545-0600 11850 VOA via Sao Tome Hausa 25232//11900kHz(25222)

0540-0555 9740 NDR GruB an Bond GR 25332 Christmas Songs

0558-0615 9900 (R.Cairo) FR? 25232

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/3受信ログ

2022年12月11日 | 受信ログ

Date

12/3

Time(JST) Freq(kHz) Station LAN SINPO Remarks

0445-0500 11660 BBC via Ascension Hausa 35333 //12095kHz(35333)

0515-0527* 7365 Vatican R. EG 35333 IS@0527

0630-0645 11720 VOA via Greenville EG 35333 Afro Pops

0645-0700 11930 R. Marti SP 25332 //9565kHz(35333)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする