NHKの朝の連続テレビドラマ
「マッサン」の舞台は京都山崎です。
ここでサントリーのウイスキーが誕生しますが、、、
サントリーと言えば「サントリーオールド」。
私も昔は良く飲みました。
こくがあってとっても美味しいお酒です。
このサントリーオールドの
コマーシャルソングに使われていた曲
「人間皆兄弟」。
小林亜星さんの作曲です。
切ないジャージーな曲です。
しかし、
この曲はなんと8小節しかないのです。
8小節しかないのにこの説得力です。
この曲は色んなバージョンで
演奏されています。
スキャット、トランペット、サックス、ピアノ、
ギター、オルガン、オーボエ、口笛、オルゴールなどなど
もちろん
ハーモニカバージョン(八木のぶおさん)も有ります。
それら19曲を収めたCDが
山崎の工場に置いてあります。
お土産で私も頂きました。
とっても楽しいCDです。

先日のライブで
サビを有る方に作っていただいた
32小節アレンジのバージョンの
「人間皆兄弟」を演奏してみました。
今日の曲はその
「人間皆兄弟」です。
1967年に作られたこの作品は
原題を「夜が来る」と言うそうです。
♪ 人間皆兄弟(YouTube) ♪