昨日の
アリオ八尾小阪楽器さんでの
アリオ八尾小阪楽器さんでの
レッスンでの事、
生徒さんのSUPER64Xが
2カ所チューニングが
下がってしまっていたので
入院すること(持って帰っての修理)に
しました。
そこで、レッスン中は
私のハーモニカ(64Gold漆)を
お貸しして使ってもらったら、
Xを吹かれていた時のような
パワーが出ません。
びっくりしました。
やはり64Xと64とでは
パワーが違うんです。
それはリードプレートが
2枚重ねになっているからだと思います。
でも、64は渋いいぶし銀のような
良い音がするんです。
漆だからなおさらかと思います。
私は個人的にはXより
普通の64の方が好きです。
さて今日の曲ですが、
「残酷な天使のテーゼ」です。
オープニング曲として
1995年頃に大ヒットしたそうですが、
私は全く知らない曲でした。
高橋洋子さんが歌っています。
テーゼとはドイツ語で
命題・定立を意味するのだそうですが、、
これがまたよくわかりません(笑)
イントロはややゆっくりで
アカペラ的にメロディーが流れ
その後、激しいリズムに乗って
ハーモニカが流れて行きます。
それでは聴いてください。
今日の曲は「残酷な天使のテーゼ」です。
残酷な天使のテーゼ..Harmonica