昨日は
午前中、園田地区会館の
グループ「奏」のレッスン、そして
夕方からは
アリオ八尾「小阪楽器」さんの
個人レッスン4人と走り回っていました。
園田レッスンでは
アンサンブルの「大きな古時計」が
見事にアンサンブルになってきました。
「森へ行きましょう」もあと少しです。
レッスン終了後、昼食を取って
その後は家までウオーキングです。
帰り道、淀川の橋を渡ります。
凄いな~広いな~気持ちいいな~と
思いながら、
少し疲れ気味の心と足も
爽やかにこの橋を渡る風に癒され
元気をもらいます。
しかし、いや~~暑かったです!!
半端な暑さじゃ無いです。
でも、歩いていると
爽快な気持ちにもなります。
自宅へ帰ると
個人レッスンの方がお休みでしたので
生徒さんからの依頼のアレンジをして
そして、八尾へ向かいました。
さて今日の曲ですが、、
今井美樹さんの曲です。
いつもとはちょっと雰囲気の違う
ワルツの曲を選んでみました。
やはり布袋寅泰さん作詞作曲です。
クリスマスソングです。
「白いワルツ」です。
この曲は
メロディーのフレーズとフレーズの間に
チョッピリ空間があって
それがとても気持ち良いんです。
間奏や後奏のメロディーが
あまりにも綺麗なので
ユニゾンで吹いてみました。
後奏のメロディーはテンポが早くなって
結構難しいです。
それでは聴いてください。
今日の曲は今井美樹さんの曲で
「白いワルツ」です。
白のワルツ(今井美樹)..Harmonica