Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

リズムのトレーニング

2016-03-25 06:01:04 | ハーモニカ


昨日は午後から
恒例のリズムセミナーの日でした。

参加者は4名。
音楽の3要素
(メロディー、ハーモニー、リズム)
の中でも私はこのリズムが
一番大事だと思います。
 
このトレーニングを
根気よく続けている内に
自分の中の何かが
変わって行くのが解ります。
そうすると
単純なメロディーを吹いていても
説得力が違ってきます。
それほど
このリズムのトレーニング
と言うのは大事だと
つくづく思います。
 
さて今朝の曲は
屋根の上のバイオリン弾きより
1964年にブロードウエイで
初上演されたミュージカルの音楽です。
1971年に映画化されました。
哀愁のある3拍子の曲です。
クロマチックハーモニカにピッタリの
曲だと思います。
立体複合ビブラート、サブトーンなど
徳永サウンド満載でお送りします。
それでは聴いてください、今朝の曲は
屋根の上のバイオリン弾きより
「サンライズサンセット」です。

 

Sunrise Sunset..ChromaticHarmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする