Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

ミニマイク、あれこれ研究中

2016-12-28 09:51:14 | ハーモニカ


昨日は
COOP神戸住吉の
レッスン日でした。

7名の参加でしたが
その中には
小学生の女の子も体験レッスンで
参加されていて
活気のあるレッスンになりました。
 
ハーモニカ用のミニマイクを
皆さんに体験していただきましたが
持ち方が私もいまいち判らなくて
薬指にはめた方が良いのか
小指にはめた方が良いのか
迷っています。
 
今も朝の音楽を録音するのに
試行錯誤しながら
やはり小指にはめるのが
ハーモニカとの距離が
3~4cmきて
全ての音が
バランス良く入るような気がして
それで録音しました。
電池ボックス側の音量つまみも
今朝は9時くらいにしてみました。
7時から5時くらいまでの設定が
出来るようですが
どのくらいが最高の状態に
なるのかはいまだ
研究中です。
 
 
でも、このマイク
本当に素晴らしい音がします。
甘くてのびのある音です。
軽くて小さくて
持っていると言う感覚が
ほとんど無いのが良いです。
 
今朝はこのミニマイクで
中山美穂の懐かしい曲
「幸せになるために」を
録音してみました。
難易度はD~Eです。
 
この曲は
NHKの1993年の
朝の連続TVドラマ「ええにょぼ」の
主題歌です。
切なく優しいメロディーの曲で
クロマチックハーモニカに
ピッタリです。
結婚式の披露宴で
よく歌われるそうです。
それでは聴いて下さい、
今朝の曲は
「幸せになるために」です。

 

幸せになるために ChromaticHarmonica

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする