暖かくなってきました。
春休み。
東京から
娘と孫たちがやってきました。
娘と孫たちがやってきました。
これから1週間は
賑やかになりそうです。
賑やかになりそうです。
***************
昨日は
月一回の恒例の
リズムセミナーの日
月一回の恒例の
リズムセミナーの日
皆さん一生懸命
メトロノームと戦っています。
メトロノームと戦っています。
1拍4分割の
ウコッコパターンでの
中級編の短いフレーズを
ハーモニカで吹きましたが
ウコッコパターンでの
中級編の短いフレーズを
ハーモニカで吹きましたが
これが結構難敵でして
楽しく
メトロノームとアンサンブル
、、と言うところまでは
いかないようです。
メトロノームとアンサンブル
、、と言うところまでは
いかないようです。
これも繰り返し繰り返し
練習することで
飛躍的にリズム感は
進歩します。
練習することで
飛躍的にリズム感は
進歩します。
★リズムに興味のある方
★リズムにお悩みの方
★リズムにお悩みの方
是非ご参加ください。
超初心者の方も大歓迎です。
次回は4月の25日です。
無料体験も実施しています。
****************
徳永教室では今
無料体験レッスンを
受け付けています。
初心者の方も大歓迎です。
*コード進行(アドリブ)
*リズムトレーニング、、に
特化したレッスンも
受け付けています。
徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/
徳永教室 06-6934-7266
Email harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
*****************
さて、今朝の曲は
竹内まりやさんで
「元気を出して」です。
キーはC(ハ長調)で
スタートしますが
後半でDb(b5つ)に
転調します。
そこでアドリブを繰り返して
だんだんボリュームが小さくなって
フェードアウトして
終わります。
それでは聴いてください。
今朝の曲は
「元気を出して」です。
元気を出して(竹内まりや)