Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

上げ身の調整

2019-03-27 06:27:37 | ハーモニカ


毎日

いろんな教室や自宅で
たくさんのハーモニカの
修理やチェックをし
ます。

その数は
年間数百本に及ぶと思います。
 
ハーモニカはやはり
経年変化や
色んなアクシデントで
 
音が出なくなったり
鳴りにくくなったりします。
 
そう言ったハーモニカを
きちっと直して
素晴らしいハーモニカに
復活させるのも
 
指導者の
責任だと思っています。
 
今日も
神戸の教室で
高音域が鳴りにくいと言う方がいて
 
カバーを開けて調べてみると
 
11番穴、12番穴の吸い音の
上げ身(リードとリ-ドプレートの隙間)が
かなり広げられていました。
 
これはおそらく
その方が少し上げ身を広げた方が
鳴りやすくなると思われて
そうしたのだと思いますが
 
それは大きな間違いで
 
上げ身は高音域に行くほど
狭くしてあるのです。
 
これを広げてしまうと
PP(ピアニッシモ)では
鳴らなくなってしまいます。
 
上げ身の調整は
くれぐれも慎重に!!
 
皆様、お気を付けください。
 
 
 
 
 
徳永教室では今

無料体験レッスンを
受け付けています。

初心者の方も大歓迎です。

*コード進行(アドリブ)
*リズムトレーニング、、に

特化したレッスンも
受け付けています。

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

****************


★「Tokunaga Sound」★ 

2017年6月より発売開始
徳永延生による

クロマチックハーモニカのための
~~アレンジ楽譜集~~



詳しくは こちら

*****************


 
さて、今朝の曲ですが
松田聖子さんの曲で
この曲は3連系のバラードで
ムーディーに優しく吹きましょう!
キーはEb(b3つ)
難易度は白星3つです。

 

SWEET MEMORIES(松田聖子)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする