Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

笑顔多めな一日になりますように

2020-03-01 06:37:12 | ハーモニカ

「Jazzyに響くバイオリン」という曲集を買いました。
 
楽しい曲がたくさん入っています。
 
ワクワクします。
 
 
その中に
1957年のアメリカ映画の「昼下がりの情事」のテーマ曲
「魅惑のワルツ」があります。
「昼下がりの情事」は
オードリー・ヘップバーン、ゲイリー・クーパーの主演映画です。
曲は、ボサノバワルツやスローワルツなどで
とてもおしゃれにです。
クリシェ(同じコードが続くときに変化を付ける手法)を使った
メロディーで、映画の中では生のバンドが登場して
間奏でアコーディオンがかっこよくアドリブをしています。
今朝の演奏では
間奏でメロディーのオブリガート(合いの手)で
アドリブを入れてみました。
後半のメロディではトレモロ奏法
(舌を小刻みに素早く動かして
マンドリンのような音を出す奏法)を使っています。
それではお聴きください、今朝の曲は「魅惑のワルツ」です。
 
 
*****************
 
ホームページをリニューアルしました。
 
URLは tokunaga-sound.comです。

今までのホームページは5月で終了しますので
アドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに
登録していただいている方には
大変お手数をおかけいたしますが
新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。
 
引き続きTokunaga Soundをよろしくお願いいたします。
 
徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

魅惑のワルツ(クロマチックハーモニカ)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする