昨日の東京出張教室のレッスンで
徳永式複合立体ビブラートを練習されている
フルートの経験があるので
複式のビブラートはすごく綺麗に掛かる
ベンドビブラートがなかなかうまく掛からず
苦労されていました。
そこで、ベンドのコツであるシュッという舌の形、
サインカーブのイメージで練習し たら
とても上手に複合ビブラートが掛かるようになりました。
そして、高音域が少しピッチが下がり気味だったことも
舌を少し奥に 引くことと喉を大きく開くことを伝えると
一変、 ピッチも正しく綺麗な音になりました。
**********************
徳永教室 Tel 06-6934-7266
(Fax 06-6934-7266)
Email harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
**********************

**********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
さて、今朝の曲は映画[「Stand By Meドラえもん2」の
テーマソングの「虹」をお送りします。
最後のコーラスは超高音域で演奏してみました。
それではお聴きください、今朝の曲は
「虹」です。
「虹」(STAND BY ME ドラえもん2):Chromatic harmonica