Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

Tokunaga Sound:ビブラートのかけ方

2022-05-11 06:07:50 | ハーモニカ

昨日はコープ神戸住吉のレッスン日

教室に入ってレッスンの機材の準備をしていると
早く来られていた生徒さんから
ビブラートについての質問がありました。
 
ご自分でYouTubeなどで調べると、
手のひらでハーモニカの底の部分を
閉じたり開いたりして掛けるビブラートの説明がありましたが
そうすることが必要かと尋ねられました。
 
そこでビブラートの掛け方は色々あって、
どれが良いとか悪いとかは言えないが、
徳永式立体複合ビブラートはこうですよと言う説明をしました。
 
ベンドを使った音程の変化のビブラート、ボリュームの変化のビブラート
を説明して、最終はそれを複合して同時に掛ける
人間の声のようなビブラートの説明をしました。
講座の始まる前の10分間くらいでしたが、
何となくわかってもらえたような気がします。
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  : https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
 
 
 
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************
 
 
 
さて今朝の曲は先日のアズールのライブから
「On The Sunny Side Of The Street」をお送りします。
前回までのNHKの朝ドラ「カムカムエブリバディー」
色んな方が歌われたり演奏されたりした曲です。
ジャズのスタンダーナンバーです。
それではお聴きください、今朝の曲は
「On The Sunny Side Of The Street」をお送りします。

 

LIVE【 On The Sunny Side Of The Street】~~OSAKA「Azul Terrace」~~2022.05.04

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする