ドイツ・HOHNER社のハーモニカで
現在は製造販売されていない幻のハーモ
「260-C」と言うもので、
とても良く鳴るハーモニカです。
ポケットにいれてちょっと持ち運ぶのにも
とても便利な小ぶりなハーモニカで す。
とても便利な小ぶりなハーモニカで

このハーモニカの修理とグレードアップを行いました。
7番のラと9番のドのリード交換、
そして10番穴のミ、ミ# にバルブを貼り
息漏れを最小限にとどめました。
そして10番穴のミ、ミ#
息漏れを最小限にとどめました。

こんな素晴らしいハーモニカが
廃盤になってしまったのは何故なのでしょうか?
廃盤になってしまったのは何故なのでしょうか?
旧64シリーズ(Xやシルバー) の廃盤と同じで
本当に残念な気持ちです。
本当に残念な気持ちです。
さて今朝の曲はボサノバのナンバーより
1964年のベニー・カーターの作曲です。
スタン・ゲッツとアストラット・ジルベルトの演奏も有名です。
今朝は少し早い目のボサノバでお送りします。
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
Bossa Nova【Only Trust Your Heart】Tokunaga Sound:徳永延生(72才)のオールラウンドなハーモニカ吹きがクロマチックハーモニカで吹いてみた。