Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

<徳永ハーモニカ修理工房>普段のお手入れ

2023-05-31 06:10:48 | ハーモニカ

クロマチックハーモニカの普段のお手入れで
重要なことがあります

それは、マウスピースの裏側両端の
くの字型になっている部分の掃除です。
 
この部分はスライドレバーがスムーズに動くためのレールです。
写真のようにアルコールウエットティッシュを使って
爪を立てて左右にこすります。
 
 
2か所くぼんでいる部分を丁寧にふき取ってください。
普段お掃除してない方の場合は、ティッシュに
黒い汚れの筋がついているのが確認できると思います。
あとは洗面所で洗剤とぬるま湯をかけて、
使い古しの要らなくなった歯ブラシなどで優しく洗えば
とてもきれいになります。
 
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************
 
 
いよいよ今日から将棋の「名人戦」の第5局が始まります。
 
 
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  : https://www.tokunaga-sound.com/
 *********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
 
 
 
さて今朝の曲は「いとしき日々よ」です。
2011年の平井堅の曲です。
堀内孝雄さんの「愛しき日々」ではありません。
どちらもいい曲ですね。

 

平井堅cover【いとしき日々よ】Tokunaga Sound:徳永延生(72才)のオールラウンドなハーモニカ吹きがクロマチックハーモニカで吹いてみた。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする