Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

デュオで楽しく

2014-09-20 06:43:22 | ハーモニカ

最近は朝夕がめっきり涼しくなり、、

と言うより肌寒い感じの今日この頃ですが

毎朝、AM2時~3時ごろの
ポテちゃんの散歩では
薄手のダウンを羽織らないと
風邪を引きそうなほどです。
 
クロマチックハーモニカは
ソロで楽しむのももちろん楽しいのですが、
仲のいいお友達やご夫婦、親子などで
デュオで演奏すると音に幅が出て
とても楽しいです。
 
3人4人~5人10人と増えれば増えるほど
厚みは増しますが、
みんなが集まって練習するのが
なかなか大変です。
 
2人ならいつでも何処でも
練習が出来ます。
 
2人のハーモニーや
メロディーとオブリガートの
絡みなど色々楽しめます。
 
今日の曲はデュオアレンジで
懐かしいボーイズ・タウン・ギャングの
「君の瞳に恋してる(Can’t Take My Eyes Off You)」です。

♪ 君の瞳に恋してる(YouTube) ♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳永教室リズムセミナー

2014-09-19 06:34:54 | ハーモニカ

 

昨日は
徳永教室でのリズムセミナーの日でした。
欠席者が多く
3名の参加で行ないました。
 
10月4日~5日に行われる
浜松セミナーの資料が
半分出来上がったので
それを使ってトレーニングを行ないました。
 
初級者用のテキストでしたが
シンコペーションが多いフレーズのため
昨日の参加者の方は
結構、苦戦されていました。
 
それでもストレート8ビートのフレーズを8ケ
何とかクリア(?)しました。
 
皆さん神経を集中しているので
あっと言う間に時間は過ぎて行きます。
 
約2時間のレッスンが終了すると、
どっと疲れが出ます。
気持ちの良い疲れです。
 
このリズムトレーニング、
ひょっとしたら呆け防止には
大きな効果が
あるかも知れません!?(笑)
 
次回の徳永教室リズムセミナーは
10月16日です。
初めての方でも参加OKです!
どしどしご参加ください。
 

今日の曲は「Whisper Not」

ボーカル戸田裕美さん
ピアノ高岡正人さん
ベース須崎健二さん
ドラム田中ひろしさん です。 

♪ Whisper Not(YouTube) ♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松セミナー締切間近

2014-09-18 06:47:53 | ハーモニカ

恒例の
「第27回浜松セミナー」の
ご案内です。
 
10月4日、5日の一泊二日で
浜松は舘山寺の
「サゴーロイヤルホテル」にて行ないます。
 
音楽の3要素の一つ、
とても重要な要素
それはリズム感!です。
 
色々な角度から
このリズムのトレーニングを行ないます。
 
今回はDVDを使っての
詳しい説明も行ないます。
 
毎回静岡はもちろんの事、
東京や名古屋、大阪、四国、岡山など
全国から多くのハーモニカファンの方が
浜松に集合されます。
 
リズムを良くしたいと思われる方は
是非ご参加ください。

残り数名様のご予約可能です。
お問い合わせは徳永教室まで。
 
徳永教室 Email  tokunaga@h.zaq.jp
             ℡ 06-6934-7266
 
(会場ホテル前の浜名湖が夕日に染まります)                        
 
 
今日の曲は「マシュケナダ」です。
 
ピアノ高岡正人さん
ベース須崎健二さん
ドラム田中ひろしさん です。

♪ マシュケナダ(YouTube) ♪

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラコラ、、どこまでいくの?!

2014-09-17 07:02:24 | ゴルフ

 

昨日は久しぶりにゴルフを
楽しみ(苦しみ?)ました。
 
天気は快晴!
風もなく、そんなに暑くも無く、
最高のゴルフ日和でした。
 
 
 
しかし、、、
成績は全く駄目
 
とにかくグリーンがポテトチップスの様に
ぐにゃぐにゃで、、、
 
パターがあっちゃ行ったり
こっちゃ行ったり、、、
 
せっかくカップ近くまで寄せても
そこからどんどん下って行き
「コラコラ、どこまでいくの?!」
止まりません
 
4パットは当たり前
最高6パットもあり
せっかく1オンしても
3パットでボギーになったり
 
疲れ果てました。
もうちょっと優しい、
イージーなゴルフ場を探します。
 
今日の曲は
先日のLIVEより
「中国地方の子守歌」です。
 
ピアノ高岡正人さん
ベース須崎健二さん
ドラム田中ひろしさん です。
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウ~ンプ~現象の原因

2014-09-16 06:06:02 | ハーモニカ

 

ウ~ンプ~現象
 
バルブのくっつきの原因は
結露だけと思われがちですが
 
実際はもう一つ大きな要因があります。
 
それは
唇や舌の刺激による
多量の唾液が
ハーモニカに内部にしみこんで
起こるものです。
 
初心者の方や、
オクターブ奏法3度奏法などの
特殊な奏法をするとよく起こります。
 
結露によるものか、
唾液によるものか判断してください。
 
どちらにしろ、
ハーモニカウオ~マ~は
大きな助けになってくれると思います。
 
今日の曲は
先日のAzul Liveより
「リカルドボッサ」です。

♪ リカルドボッサ(YouTube) ♪

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れのゴルフコースを横目で見ながら

2014-09-15 06:38:07 | ハーモニカ

 

昨日は
「北六甲カントリークラブ」へ
朝から出かけました。
 
でも
ルンルンとゴルフを
プレーしに行った訳では
ないのです。
 
ゴルフ場のレストランでの
JAZZライブのお仕事でした。
PM2時15分~5時30分までの2回ステージ。
 
VOCALの戸田ひろみさん、
吉田真理子さん、YASUYOさん、
ピアノの高岡正人さん
ベースの須崎健二さん
ドラムの田中ひろしさん
 
豪華メンバーの中に入れていただいて
楽しく演奏させて頂きました。
 
お客様はコンペを回ってきた方々で
とても熱心に演奏を聴いていただきました。
 
昨日はVOCALの方の
サポートが中心でしたが、
「上を向いて歩こう」「月の砂漠」
「マシュケナダ」など
6曲ほどソロも演奏させて頂きました。
 
 
 
ところで、
激動の昭和を中国と日本で生き抜いた
李香蘭さんこと山口淑子さんが
94歳で亡くなられました。
 
「蘇州夜曲」「夜来香」など
多くの歌はもちろんの事
たくさんの映画に出演そして
参議院議員も勤められた方です。
 
心からご冥福をお祈りいたします。
 
今日の曲は「夜来香」です。

♪ 夜来香(YouTube) ♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路大渋滞

2014-09-14 06:47:39 | ハーモニカ

 

昨日は浜松で
コンサートを行ないました。
 
「クリエート浜松」で
PM2時からのスタートでしたので
サウンドチェックやリハーサルのために
12時に会場に入る予定でした。
 
3連休の初日ということで
渋滞も予測して
早めの朝6時30分に
息子の運転で自宅を出発!
ピアノの関口幸作さんを
ご自宅のある服部緑地までお迎えに行き、
そこから高速道路にのって
3人で再出発。
 
最高の天気で、
ルンルンウキウキ、、と
ドライブ気分だったのですが、、、
 
途中で
大きな事故の渋滞に巻き込まれ
大津インターの手前4kmから
車は動きません。
 
4kmを何と2時間かけて
ようやく大津インターに到着、
なんと!
そこから通行止めです!!
これは想定外でした、、
 
このまま車で下道を走ると
コンサート開演の2時にも
全く間にあいません。
 
そこで、私と関口さんは
JR大津駅まで車で送ってもらい、
そこから電車で京都まで引き返し
そして新幹線で浜松まで!
 
浜松駅でタクシーに飛び乗り
会場まで、、、
 
入り時間の20分遅れで
12時20分に到着、、、
ご心配をお掛けしました。
 
サウンドチェック、リハーサルをして
コンサートは予定通り2時から
スタートしました。
会場は超満員!
 
Tokunaga Soundを多くの方々に
楽しんでいただきました。
 
会場に足をお運びいただいた皆様、
そして
こんな素晴らしいコンサートを
企画運営していただいた
古橋様、五十川様、
そしてFCFのスタッフの皆様、
本当にありがとうございました。
 
ところで
運転をしてくれた息子はその後、
頑張って車を走らせ
PM2時40分に浜松の会場に到着し、
何とか終演までには間に合いました。
 
大阪を朝6時30分に出発して、
実に8時間10分。
長時間の運転、本当にお疲れ様!
 
今日の曲はLIVE「マイメモリー」です。
ピアノは多田恵美子さんです。

♪ マイメモリー(YouTube) ♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異物混入

2014-09-13 06:38:33 | ハーモニカ

 

久しぶりに(実は3日ぶり)
マウスピースを掃除をして
スライドオイルを塗って
キチっと取り付け完了。
 
したはずですが??
 
超低音の1番穴のド#が
ビリビリという音がして
キチンと音が出ません。
 
そこで、推理してみました。
 
マウスピースやスライドレバーを
外したときに何故か、
左のチューブがなくなっていたのです。
 
多分床に落としたのだろうと
思っていましたが
 
ヒョットして??
 
もういちど
リードプレートを外して
内部を見てみると
 
やはり、推理通り
チューブがボディーの
一番左端の部屋の窪みに
挟まっていました。
 
リードの振動が
このチューブが邪魔をして
上手く鳴らなかったのです。
 
チューブを取り除いて
一件落着です。
 
皆様も異物の混入には
くれぐれもお気をつけください。
 
 
今日は
PM2時からコンサートをします。
お近くの方、是非お越しください。
 

今日の曲は
多田恵美子さんとのデュオ演奏で
「Sir Duke」です。

♪ Sir Duke(YouTube) ♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

64シルバー漆、在庫あります!

2014-09-12 06:43:32 | ハーモニカ

 

Myハーモニカのマウスピースが
見事にスラスラと滑ってくれるのが
嬉しい今日この頃ですが、、、
 
クロマチックハーモニカは
唇もスルスルとマウスピースを
滑ってくれないと良い演奏が出来ません!
 
それをカバーしてくれるのが
 
 
少ない唾液で
長時間唇がスルスル滑ってくれるので
演奏時には本当に助かります。
 
Super64ゴールドやシルバーのマウスピースも
最初はツルツルしていて滑りは良いのですが、、、
 
だんだんとメッキが薄くなってくると
極端にスベリが悪くなってきます。
 
それを大きくカバーしてくれます。
 
さらに漆ハーモニカには
もう一つ大きな特長があります。
 
そしてこれが一番の売りなのですが
それは 「和の響き」 です。
 
マウスピース及びプレートカバーの
漆塗りの上に
内部にはさらに薄い木のシートが
貼ってあります。
 
それが何ともいえない
漆ハーモニカ独特の
和の響きを誕生させました。
 
64Xや64GOLDの漆ハーモニカを
注文されて入荷をお待ちの方は
たくさん居られるのですが、
 
なんと!今

64シルバー漆ハーモニカ2本の
在庫があります。
 
ご希望の方はご連絡ください。
先着順となります。
 
徳永教室 Email  tokunaga@h.zaq.jp
 
今日の曲はAzul Live での
「Left Alone」です。
ピアノは多田恵美子さん。

♪ Left Alone(YouTube) ♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVE「エルクンバンチェロ」

2014-09-11 06:55:43 | ハーモニカ

昨日は久々、
「Azul Umeda」でのライブでした。
 
朝夕はめっきり涼しくなり
気持ちの良い1日。
 
多くのお客様に来ていただき
満席でのライブとなりました。
 
最近は
ハーモニカがスルスルと滑ってくれます。
 
バネの強度も
徳永A級調整のお陰で
とても軽く、、、
気持ちよく演奏が出来ます。
 
皆さんも是非お試しください。
 
今日の曲は昨日のライブより
本当に久々の「エルクンバンチェロ」です。
 
ピアノは多田恵美子さんです。
 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする