Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

名古屋~「絆」~大阪

2014-12-11 05:16:20 | 日記

先日の
 
第40回の徳永教室発表会は
大盛況で立ち見のお客様まで出るほどで
本当に盛り上がりました。

そして
一般のお客様には
入場料をお一人1000円頂いていますが、
これらは日本赤十字社を通して
全て東日本大震災の義援金として
寄付させていただいています。
 
 
皆様のご理解、ご協力により
震災以降ずっと続けています。
これからも続けていきたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
 
さて、今日からは3日間東京です。
土曜日は
徳永教室東京校山下伶教室の発表会です。
ゲストで私も演奏させていただきます。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた大失態、、、

2014-12-10 06:50:30 | ハーモニカ
 
昨日はCOOP住吉のレッスン日
 
欠席者も無く、
10名の生徒さんが来られての
レッスンとなりました。
 
いつものミニミニライブをしようと
ハーモニカを探しましたが、
カバンの中にハーモニカは
有りませんでした。
 
アレ~ッ!!!
 
またまた、大失態です(汗、、、、)
生徒さんのハーモニカをお借りして
演奏しました。
 
しかし、この教室は笑いが絶えません。
本当に楽しい教室です。
 
曲のレッスンももちろんですが、
メンテナンス、リペアも
大事な勉強の課題です。
 
皆さんの目の前で
次々と問題の有るハーモニカを直したり、
バネやチューブなどをチューンナップして
楽に演奏できるハーモニカに改良したり、、、
皆さん、興味津々です。
 
発表会も終わり、
昨日からは皆さん新しい課題曲にチャレンジです。
レッスンは今年も後1回(23日)のみとなりました。
興味のある方は是非見学にお越しください。
連絡は
徳永教室 tokunaga@h.zaq.jp まで。
 
帰りはいつものように
JR大阪駅から鶴見区の自宅まで
キャリーバックをゴロゴロ引きずりながら
ウオーキングです。
どうしても欲しいグミ
(おやつです。甘酸っぱくて美味しいんです)
求めて目につくコンビニやスーパーに
立ち寄りながらでしたので、
家まで1時間40分ほどかかりました。
求めていたグミは残念ながら
見つかりませんでした(涙)
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナマの音が一番

2014-12-09 06:45:42 | ハーモニカ

昨日は朝から園田教室。
 
見学者の方がお一人来られました。
ピアノ、アコーディオンなどの
経験のある方です。
 
早速、
私のミニミニライブを4曲聴いていただき、
クロマチックハーモニカに対する
認識ががらりと変わり
来年1月から入会されることになりました。
 
正しくこの楽器の魅力を認識していただくためには
やはり実際のクロマチックハーモニカの演奏を
生で聴いていただくことが一番だと思いました。
 
園田教室終了後
自宅でのレッスンがあり、
 
その後スタジオでの録音の仕事に出かけました。
 
録音の内容は
ゲームソフトのBGM音楽の収録です。
 
4曲ほど録音しましたが、
録音中にウ~ンプ~現象が
7番のG(ソ)で現れ、、、
その後6番のF#(ファ#)の音が
微妙にピッチが下がったのを感じました。
 
そして
それらをだましだまし演奏するのが
結構大変でした(汗)
 
録音自体は1時間ほどで終了しましたが、
家に帰ってハーモニカのピッチを測ってみると、
やはりF#の音が443HZから10~15セント
下がっていました。最悪です。
 
リードを交換して
バルブも張替えて
ハーモニカは復活しました。
 
今日の曲は先日の発表会より
私の演奏で「真夜中のカーボーイ」です。
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第40回徳永教室発表会

2014-12-08 06:51:46 | ハーモニカ
昨日は
 
第40回目の徳永延生
クロマチックハーモニカ教室の
発表会の日。
 
近畿はもちろんの事、
東京や静岡、九州、四国、
中国地方など日本全国から
プロアマ問わず45組の参加で
行なわれました。
 
場所は
兵庫県尼崎市のライブスポットアローです。
 
朝10時にスタート
夕方の5時前まで素晴らしい演奏の数々を
披露していただきました。
 
思い通りの演奏が出来た人、
悔しいけれど普段の力が出せなかった人、、、
 
悲喜こもごもですが、、。
 
年に2回の徳永教室の発表会、
日本を代表する多田恵美子ピアノトリオを
バックに演奏出来る事は
素晴らしい経験になります。
何かをつかんで
次回の発表会に望みましょう。
 
発表会終了の後は打ち上げです。
出演者の方も一般のお客様も
みんなで盛り上がりました。
普段ゆっくりお話出来ない方々とも
色んなお話をさせて頂きました。
 
今日の曲は発表会のラストの
私の演奏で「夜叉のテーマ」です。

♪ 「夜叉」のテーマ(YouTube) ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛況の名古屋教室

2014-12-07 06:08:02 | ハーモニカ


昨日は名古屋レッスンでした。

なるこ田中医院の田中勝子さんの
お力で今まで毎月基本的には
第1土曜日がレッスン日でしたが

先日の名古屋発表会を
聴きに来ていただいた方から
教室入会のご希望があり

来年1月から
基本的に第1日曜の朝10時から
スタートすることになりました。

現在残りわずかですが
レッスン枠が空いております。

名古屋方面・中部方面の方で
クロマチックハーモニカを始めてみたい、、
徳永レッスンを受けてみたい、、と
思われている方
是非、
徳永教室まで
ご連絡お待ちしています。

徳永教室 Email  tokunaga@h.zaq.jp

昨日は
生徒さんと見学の方で教室は満杯状態。
いつもとは違ったギャラリーいっぱいの中での
レッスンとなりました。

さて、今日は
徳永教室40回目の発表会の日。

阪急武庫之荘のライブスポットアロー
午前10時から午後4時ごろまで
多くの生徒さんが演奏されます。

ぜひ、見学にお越しください。
お待ちしております!


 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会打ち合わせ

2014-12-06 06:41:27 | ハーモニカ

昨日は朝から
ピアノの多田恵美子さん、
ドラムの中嶋俊夫さん、
ベースの佐々木研太さんに
自宅の教室に来ていただいて
7日の徳永教室発表会の譜面の
打ち合わせをしました。
 
曲のテンポや曲想、行き順などなど、、
約1時間30分をかけて
約45名の譜面を詳細に確認しました。
 
発表会はいよいよ明日です。
 
発表会当日は
長時間に渡っておひとりおひとりの演奏を
細心の注意をはらいながら
サポートしてくださる
3人のミュージッシャンの方々、
本当にご苦労様です。
宜しくお願いします。
 
私自身もライブやコンサートなどで
長年大変お世話になっている
素晴らしいミュージシャンの方々です。
 
出場する皆さんは大船に乗ったつもりで
普段の力を出し切ってください!
私は皆さんの直ぐそばにいます。
そして心から応援しています!!
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はSuper64を2本持っています

2014-12-05 07:15:44 | ハーモニカ

 

一昨日のTVニュースで

11億円のバイオリンが話題になっていました。

映画「マエストロ」に主演されている
松坂桃李さんが少し震えながら
ロングトーンを弾いていました。
その後、バイオリンプロ奏者が
一般的なバイオリンと11億円のバイオリンを
弾き比べていましたが
私にはその違いがよくわかりませんでした、、 

11億円というと
2万円のクロマチックハーモニカなら

何と本数にして
55000本も買えてしまいます。 

55000円のSuper64Xで
20000本も買えるのです。 

そして、なんと
そのバイオリンを弾く弓の価格が
1本2000万円だそうです。 

弓だけで小さなマンションが
1戸買えそうです。 

クロマチックハーモニカは
高いとは言ってもせいぜい
2万円~5万円程度

庶民的な楽器でよかったと
つくづく思います。 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐寒ゴルフ

2014-12-04 06:25:22 | ゴルフ
 
昨日は
日本全国大寒波に襲われて
非常に寒い一日でした。
 
予約していたゴルフ場から
朝早くに電話があって
「雪が積もってスタートがかなり遅れそうなので
出来ればキャンセルされませんか?」
という事でしたので
 
別のゴルフ場に急遽変更、
奈良白鳳カンツリークラブに
行ってきました。
 
しかし
行って見るとやはり雪が薄っすら積もって
地面やバンカーはバリバリ凍っています。
風が強く冷たく、めっちゃ寒かったです。
 
 
後でニュースで知ったのですが、
奈良県は最低気温が1.6度、、
そして雪、、と言う事は
山の上は
当然それより2~3度は低いので
寒いはずです。
 
そんな中、
ボールは風に流され思わぬ方向へ!
あれ~~~?って感じで
散々な結果でしたが、、
これも経験です。
 
しかし、
先日の男子ゴルフカシオオープンの
片山晋呉プロはじめプロの方々は
本当に凄いなあとつくづく思います。
私達とは天と地ほどの差があります(当たり前ですが)
 
一歩でも1cmでも
天に近づけるよう頑張ります(汗、、、)
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い~! ですね

2014-12-03 06:11:37 | ハーモニカ
 
昨日は岡山の出張レッスン日。
 
大きな寒波が来ているという日で
風も強くて本当に寒かったです。
 
すこし早い目に家を出て
新幹線に乗ったら約50分で
岡山駅に到着です。
 
そこから歩いて15分~20分
カラオケボックスのドレミファクラブへ
プチウオーキングです。
 
途中、超大型のイーオンが
美しい飾り付けでプレオープンしているのを
横目で見ながら
3時30分に現地に到着。
 
生徒さんのレッスンは
4時30分からなので
それまでの1時間は自分の練習です。
 
暖房を入れても
縮かんだ手や指先はなかなか
自由にスラスラと動いてくれません。
 
15分ほどしてやっと暖かくなってきました。
ハーモニカ奏者にとって寒さは大敵です。
 
4時20分頃一人目の生徒さんが来られました。
早速レッスンスタートです。
 
コンピューターやマイクロキューブ、
マイクなど一式を持ち込んでの
レッスンは自宅でのレッスンと
ほとんど変わりません。
 
3人の個人レッスンがPM8時に終了。
 
最終の生徒のM君に
車で岡山駅まで送ってもらって
8時33分発の「のぞみ」に無事乗車です。
 
写真は岡山駅前のコンコース。
ブルーのピラミッド照明が
クリスマス気分を盛り上げます。
 
岡山レッスンご希望の方
徳永教室まで Email  tokunaga@h.zaq.jp 
 
ご連絡お待ちしております。
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空回り

2014-12-02 06:44:42 | ハーモニカ
 
SUPER64シリーズのハーモニカで
リードプレートを何度も開け閉めしていると
ネジがバカになって
空回りしてしまうことが有ります。
 
私のハーモニカも4本のネジが
バカになっています。
写真は私のハーモニカです。
 
裏と表を良くご覧ください。
 
 
 
 
この対処法は
長さ20mm直径2mmのネジと
そのネジに合うナットを用意します。
 
バカになったリードプレートの穴を
ドリルで少し広げます、。
そしてネジとナットで締めればOKです。
非常に簡単です。
ピシっと締まるので
息漏れも全く有りません。
 
ところで、昨日から12月。
私のウオーキングコースの入り口にある
自動車学校の玄関横に
可愛いサンタさんが出現。
とても可愛かったのでパチリ!
 
 
いつもこの横の道を通って
花博公園へと入っていきます。
ココからが楽しいウオーキングの始まりです。
 
今日の曲は
先日11月27日のケリーズの
YASUYOさんのライブから
「ジェルソミーナ~ルパン三世のテーマ」です。
メンバーは石川武司さんのピアノ
井出厚さんのベース
高野正明さんのドラムです。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする