Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

心地よく。良い一日になりますように

2021-09-20 06:09:04 | ハーモニカ


昨日は
気持ちよく晴れた良いお天気の一日で
いつもの公園は
若い人や子供連れの家族でいっぱいでした。

今、シルバーウイークで
3連休や6連休のかたが多いのですね。

コロナの感染者が、東京や大阪も
500人程度にまで下がってきて
もう少し、、というところなのでしょうか。
 
**********************
 
 
 
さて今朝の曲は「チュニジアの夜」です。
1945年のトランペットのディジー・ガレスビーの作曲です。
最初のメロディーは
クロマチックハーモニカにとっては流すフレーズとして
上手く吹けます。
あとはEb7ーDm6の進行が連続して出てきますが、
アドリブするときのポイントですが、
私はEb7は裏コードのA7のオルタードで演奏しています。
少し専門的になりましたが、
こう言った理屈を丁寧に解説してくださる
YouTubeのサイトがたくさんあります。とても勉強になります。
それではお聴きください、今朝の曲は「A Night InTunisia」です。

 

**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  : https://www.tokunaga-sound.com/
 
 
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
**********************

 

 

A Night in Tunisia(Chromatic harmonica:Tokunaga Sound)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかに。良い一日を過ごせますように

2021-09-19 06:51:31 | ハーモニカ

昨日の大阪は台風14号からの雨も上がって
蒸し暑かった天気も夕方には爽やかに!

現在は日曜朝3時!
涼しい風が気持ちが良いです。


**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  : https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
**********************
 
 
 
 
さて今朝の曲ですが、
デューク・エリントンの代表曲「Take The A Train」です。
オーケストラでの演奏も素晴らしいですが、
コンボ編成もかっこいいですね!
ビブラフォンの大井貴司さんのアドリブの間の取り方が最高です。
10年前にピアニカの松田昌さんとライブをやった時の
「Take The A Train」です。とても懐かしいです。
ピアニカとハーモニカだけで何十曲も演奏した中の1曲です。
この曲をハーモニカで演奏すると
テーマの5小節目6小節目が音の跳躍があって
(ララ#シミソソbファレbドミ~~)
とても吹きにくいことが判ります。
あのシールマンスでも苦労されていたように思います。
でも、コード進行がシンプルでとても楽しい曲です。
それではお聴きください、今朝の曲は
「Take The A Train」です。

 

 

Take the A Train(Chromatic harmonica:Tokunaga Sound)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<徳永教室>オンラインレッスン

2021-09-18 06:18:48 | ハーモニカ

藤井聡太三冠が
棋王戦の予選で斎藤慎太郎八段に負けました。
投了は夜の7時55分でした。
これで今年の藤井三冠の棋王戦は終わりました。
四冠目は「竜王」でしょうか?「王将」でしょうか?
まだまだ楽しみは続きます。
 
**********************
 
 

徳永教室のオンライン(Skype)レッスンでは
曲のレッスンはもちろんですが、

アドリブやリズムトレーニングなど
生徒さんのご
希望に応じて色々な形のレッスンをしています。
 
もちろん教室での対面レッスンがベストですが、
それに近い形でオンラインで出来るインターネットの普及が
大変役立っています。
現在は緊急事態宣言下と言うこともあって
約7割の生徒さんがスカイプやフェースタイムを使って
オンラインレッスンをしていただいています。
 
 
オンラインレッスン
いつからでも始められます。
お気軽にご連絡下さい。
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  : https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
**********************
 
 
 
今朝の曲は、
昨日スカイプでアドリブのレッスンをされた
東京の生徒さんからのリクエストの曲で
「Bye Bye Blackbird」を演奏します。
この曲はレイ・ヘンダーソンが
1926年に作曲したものでマイルス・デイビスの演奏が有名です。
キーはFで結構FのコードやGmのコードが長く続くので
意外とアドリブが難しい曲です。
それではお聴きください、今朝の曲は
Bye Bye Blackbird」です。

 

Bye Bye Blackbird(Miles Davis):(Chromatic harmonica:Tokunaga Sound)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号。どうか穏やかに。

2021-09-17 06:23:31 | ハーモニカ


毎朝の練習で

色んな曲のカラオケを元のテンポより遅くしたり早くしたりして
色んなテンポに対応できるように工夫をしています。

 

**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  : https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
 
 
 
 
 
今朝はラテンの名曲「エル・クンバンチェロ」を
曲集の120%アップのテンポ♩=170のテンポで
演奏してみました。
テンポが速くなると、
とにかく吹き吸いの切り替えスピードが要求されます。
その上で、穴移動の正確さも求められます。
レバー操作、吹き吸い、穴移動
この3つが同期しないとなかなか早く正確に吹けません。
アドリブを考えるのにも、とっさに頭が付いてきません。
自分でもまだまだとは思うのですが、
少しづつ慣れて慣れてきました。
この練習方法はこれからも続けていきたいと思います。
それではお聴きください、今朝の曲は
テンポ♩=170の「エル・クンバンチェロ」です。
 
 
 
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
**********************

 

 

El Cumbanchero(ラファエル・エルナンデス):(Chromatic harmonica:Tokunaga Sound)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回発表会、日程変更のお知らせです

2021-09-16 06:45:27 | ハーモニカ

緊急のご報告です!
 
12月11日に予定をしていました第52回徳永教室発表会が
会場の都合により延期になりました。
 
変更日時は 2022年 1月 15日(土)です。
 
会場は昔のライブスポットアローですが
名称が変わりまして「E.S.Arrow」
です。
来年1月にお店がオープンします。
 
阪急電車神戸線の武庫之荘駅から
歩いて10分くらいにあります。
 
以前はここで徳永教室発表会や
私や私と有生の親子ライブをやっていたので
ご存知の方も多いかと思います。
 
すでに発表会エントリーしておられる方々には
大変申し訳なく思っています。
急な変更となりますがご了解ください。
よろしくお願い致します。
 
お問い合わせは 徳永教室 まで。
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  : https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
 
なお、発表会の次の日1月16日(日)
演懐コンテストが新大阪のココプラザで行われます。
徳永教室からもたくさんの方々が
決勝のステージで演奏されます。
 
 
 
 
 
さて、今朝の曲はコール・ポーターの名曲「Night And Day」です。
この曲は色んなリズムや色んなテンポ、色んなキーで演奏されますが、
今朝はアップテンポでキーはEbです。
それではお聴きください、今朝の曲は「Night And Day」です。
 
 
 
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
**********************
 

 

Night And Day(Cole Porter):(Chromatic harmonica:Tokunaga Sound)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループレッスンでアドリブ講座

2021-09-15 07:14:21 | ハーモニカ


昨日はコープ神戸住吉のレッスン

生徒さんから一つの提案がありました。

アドリブの簡単な講座をレッスンの中に取り入れてほしい
と言うものでした。
ここはグループレッスンなので皆さんの意見を聞いてから
その提案を取り入れるかどうか決めることにしました。
6名の生徒さんの中5名の方がアドリブに興味があり
「やってほしい」と言うことで
次回から2時間のレッスンの一部を
アドリブ講座を行う事にしました。
お楽しみに!!
 
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  : https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
**********************
 
 
 
 
1939年のジェローム・カーンの作品で
多くのアーティストが演奏しています。
渡辺貞夫さんの演奏がとっても素敵です。
今朝の私の演奏では導入部のメロディーを超低音域で吹いてみました。
同じメロディーをエンディングではオクターブ奏法で吹いています
最後の最後は口を大きく咥えて和音を鳴らしています。
それではお聴きください、今朝の曲は
「All The Things You Are」です。

 

 

All The Things You Are(ジェローム・カーン):(Chromatic harmonica:Tokunaga Sound )

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井聡太三冠!

2021-09-14 06:28:14 | ハーモニカ

ついに
 
藤井聡太2冠が3冠王になりました。
羽生9段の22才3か月の記録を
大きく更新する19歳1か月の最年少記録で
「叡王」を勝ち取り「王位」「棋聖」と合わせて
3冠王になりました。

昨日は藤井2冠が豊島叡王に挑戦する5番勝負の最終局。

今迄2勝2敗で、今回勝った方が
叡王を勝ち取るか防衛するか、、の最終決戦。
朝9時から対局が始まりました。
振りゴマの結果、藤井2冠の先手で
終局は夕方の6時30分くらいでした。
藤井2冠の攻めを受けきれず豊島叡王が投了されました。
その瞬間19歳の三冠が誕生したのです。
最後はAIを超える神の手が出て一気に寄せきりました。
藤井三冠!おめでとうございます。
 
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  : https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
 
 
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
**********************
 
 
 
今朝の曲はジャズバラードの定番「Left Alone」です。
マル・ウオルドロン作曲、
ジャッキー・マクレーンのサックスが切なく歌う
出だしのメロディーが
メッチャ日本人好みの曲ではないでしょうか。
それではお聴きください、今朝の曲は「Left Alone」です。
 
 

Left Alone(Mal Waldron):(Chromatic harmonica:Tokunaga Sound)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに。良い一日になりますように

2021-09-13 05:07:36 | ハーモニカ

昨日は

四国の生徒さんと「Deeper Inside」を
オンライン(Skype)でレッスンしました。
 
数年前に亡くなられたアロージャズオーケストラの
リーダーの北野
タダオさんのオリジナル曲です。

この曲は曲中で転調を何度も繰り返すので難しい曲です。
穴番号が付いていなかった譜面はあったのですが
別の生徒さんが穴番号付きの綺麗な譜面を作っておられて
送っていただきました。
お陰様でたいへん助かりました。
 
**********************
 
 
 
 
 
今朝の曲はこの「Deeper Inside」です。
北野タタオさんがハーモニカをイメージして
書いてくださった曲で、とても懐かしい曲です。
それではお聴きください、今朝の曲は「Deeper Inside」です。
 
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  : https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
 
 
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
**********************
 
 
 

Deeper Inside(北野タダオ):(Chromatic harmonica:Tokunaga Sound)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の行方。くれぐれもお気をつけ下さい

2021-09-12 06:33:30 | ハーモニカ


昨日は

大阪環状線の桃谷駅から歩いて3分のところにある
ピアノサロン・エリザベート」で
小早川尚子さんが主宰する「オールウェイズクロマ大阪」の
開設記念パーティーがあり招待して頂きました。
とても立派な白いピアノのある部屋に
約10名の方が
参加してハーモニカの演奏を楽しまれました。
生徒さんのピアノ伴奏やカラオケ
をバックに
とても楽しいひとときでした。
私も2~3曲演奏させていただきました。

この会がますます発展されることをお祈りしています。
 
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  : https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
**********************
 
 
 
さて今朝の曲は「Velas」です。
クインシージョーンズオーケストラをバックに
トゥーツ・シールマンスのハーモニカが素晴らしいです
イヴァン・リンスの代表作です。
それではお聴きください、今朝の曲は「Velas」です。

 

Velas(Quincy Jones):(Chromatic harmonica:Tokunaga Sound)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡を新調しました

2021-09-11 06:19:44 | ハーモニカ


年々、視力が落ちてきて
今までのメガネでは譜面を読んだり書いたりするのが
相当つらくなってきました。

そこで新しいメガネを新調しました。
 
 
老眼が進んで右目が4.75 左目が5.25 なので
それだけきつい度数のレンズはお店では置いていません。
取り寄せになります。それが昨日手元に届きました。
やはり見やすいです。
譜面を書くときのストレスがかなり解消されました。
 
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  : https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
 
 
**********************
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
**********************
 
 
 
さて今朝の曲は
ジャズのスタンダードナンバー「All of Me」です。
レスター・ヤングの1956年の録音です。
ジェラルド・マークスとセイモア・シモンズが
1931年に作曲したポピュラーソングです。
非常に多くのミュージシャンが
歌ったり演奏したりしています。
私も1年前にもキーCで演奏しました。
今朝はキーFで演奏しました。
後半のメロディーでオクターブ奏法を使っています。
それではお聴きください、今朝の曲は「All of Me」です。

 

All of Me(Chromatic harmonica:Tokunaga Sound )

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする