Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

<徳永ハーモニカ教室>ベンド奏法のレッスン

2024-11-10 06:10:37 | ハーモニカ
昨日は

遠くから来られた生徒さんのレッスンでは
「ベント奏法」についてかなり掘り下げて
アドバイスをさせていただきました。
さりげない前ベント、後ベンドをかける事によって
人間が歌っているような雰囲気が出ます。
いかにアナログ的に音と音を紡いでいくかが
ポイントになります。
それを実践で体験していただきました。
 
 
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************
 
 

今朝の曲はYouTubeのリスナーからのリクエストで
「哀しい妖精」 です。
4~5日忘れていてごめんなさい。
南沙織さんの1976年のヒット曲です。
作曲はジャニス・イアンさんです。
リズミカルでとても美しい曲です。

 

南沙織cover【哀しい妖精】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうか穏やかに。良い週末になりますように

2024-11-09 06:14:44 | ハーモニカ

昨日は雲一つない快晴でした。

朝は凄く冷え込んで、日中も気温はさほど上がらず
最高気温は18度でしたが、
日が射して暖かく感じました。

久しぶりに花博公園の一番奥の「風車の丘」と
バラ園までウオーキングをしました。

風車の丘では
アイスクリームを食べながら歩いている人がいて、
も食べたくなって思わず買ってしまいました。



とっても美味しかったです。

薔薇園にはそんなに多くの薔薇は咲いていませんでした。
もう時期が遅かったのかもしれません。
この場所から自宅までは歩いて45分くらいかかります。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************



さて今朝の曲は、
昨日のYouTubeのリスナーの方からのリクエストで
「My Back Pages」です。
ボブ・ディランの1964年の作品です。
16小節を延々と繰り返していますので、
メロディを少しづつフェイク(崩す)していき
アドリブに入って行きます。
それではお聴きください、今朝の曲は
「My Back Pages」です。

 

【My Back Pages】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調管理にお気を付け下さい。良い一日になりますように

2024-11-08 06:17:23 | ハーモニカ

昨日は一気に秋を通り越して
冬の入り口のような寒さでした。
大阪の最高気温は15℃でした。

長袖のシャツにベストを着ても寒く感じました。
ただ、ウオーキングでずっと歩いていると
だんだんとホコホコしてきました。
今日の朝も冷えこみが厳しかったです。

************************


今日の朝の曲は
YouTubeの外国のリスナーの方の
リクエスト「Bag's Groove」です。
Bag'sは
作曲者のミルト・ジャクソンのニックネームです。
Grooveは
いわゆるグルーブ(スイングする、ドライブする)
いうジャズの単語です。
メンバーはビブラホン  ミルト・ジャクソン
     トランペット マイルス・デイビス
     ピアノ    セロニアス・モンク
     ベース    パーシー・ヒース
     ピアノ    ソニー・クラーク
と言う凄いメンバーです。
1954年の作品で
シンプルなキーがF(ヘ長調)のブルースの曲です。
それではお聴きください。今朝の曲は
「Bag's Groove」です。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************

 

【Bag's Groove】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに。良い一日になりますように

2024-11-07 06:21:34 | ハーモニカ

昨日は

久しぶりに和歌山の『とれとれ市場』へ
行ってきました。
大阪からは片道2時間30分のドライブです。

お昼ご飯は市場の近くで
美味しい近海で採れたてのマグロのお刺身と
天ぷらの定食をいただきました。
美味しかったです。
「とれとれ市場」では色んなお魚や
好物の「梅酒の実」などを購入しました
そして『りんくうアウトレット』に立ち寄り、
寒さに備えての買い物をしました。
 
 
************************
 
 
さて今朝の曲は『思秋期』です。
1977年の岩崎宏美さんの曲です。
作詞は阿久悠さん、作曲は三木たかしさんです。
とってもロマンチックな曲で、
ジャズ的な手法を使った素晴らしいメロディーです。
YouTubeのリスナーの方からのリクエストです。
 
 
 
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************

 

岩崎宏美cover【思秋期】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに。良い一日になりますように

2024-11-06 05:41:21 | ハーモニカ
音楽界の超大御所の
クインシー・ジョーンズさんが11月4日に
くなられました。91歳でした。
マイケル・ジャクソンやセリーヌ・ディオン、
フランク・シナトラなど
大物の歌手の作曲や編曲も多く手掛けられ、
私はスティービー・ワンダーの曲
「迷信(Super Stition)」が大好きです。

「迷信」ではクインシー・ジョーンズのアレンジで
クインシーオーケストラをバックに
スティービー・ワンダーがハーモニカを吹いています。
最高です。

そして、クインシーと言えば何と言っても
「愛のコリーダ」ではないでしょうか。
どちらもすごくファンキーでソウルフルな曲です。

今朝は「愛のコリーダ」を演奏してみます。
YouTubeのリスナーの方からのリクエストでもあります。
 
 
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************

 

【愛のコリーダ】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオリン「メシア」

2024-11-05 06:15:46 | ハーモニカ

昨日のTVの番組で

バイオリンの制作者
アントニオ・ストラディバリが作った
最高級の「メシア」と言うバイオリンに焦点を当てた
組がありました。

時価なんと50億円。

1716年に制作されました。
誰も触れることも弾くこともできな
宝物のようなバイオリンです。
ロンドンのアシュモリアン博物館に
所蔵、展示されているそうです。

5万円のクロマチックハーモニカが
10万本も買える値段です。想像もつきません。

100年以上誰も弾いたことがないので
どんな音がするのかもわからないそうです。
見るだけです。まるで美術品です。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************



さて今朝の曲は「「荒城の月」です。
日本の名曲、滝廉太郎の代表傑作です。
秋の夜長にぴったりの曲かと思います。

 

【荒城の月】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに。良い一日になりますように

2024-11-04 05:52:20 | ハーモニカ

昨日は秋晴れの最高の気候でした。

久しぶりに徳島県へお墓参りに行ってきました。
三連休の中日で混雑するかと思いましたが、
全く快適なドライブでした。
帰りには淡路島のサービスエリアに立ち寄り
ちょっと休憩。

************************



さて今朝の曲は
YouTubeのリスナーの方からのリクエストで
「丸の内サディスティック」です。
1999年の椎名林檎さんのヒット曲です。
monaさんにリメイクして頂いた黒檀のカバーを
取り付けて演奏しています。
今までもたくさんのカバーをいただいていますが、、
どれも気に入っています。


ありがとうございます。
これからも色々と使っていきたいと思います。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************

 

椎名林檎cover【丸の内サディスティック】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに。良い一日になりますように

2024-11-03 04:39:36 | ハーモニカ

昨日は

ご依頼いただいたプライベートアレンジの曲が
非常に難易度の高い曲で、譜面もないので
原曲の一音一音を耳コピーして
譜面にしていくのに苦労しました。
デュオアレンジでと言うご希望なので、
その工夫も必要です。そして、
模範演奏の吹き込みですが、これが結構大変です。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************
 
 
 
さて今朝の曲は
先日の千里ペインクラブでのライブの一曲目の
Blue Minor」です。
メンバーは
ハーモニカ 徳永延生、徳永有生
ピアノ 多田恵美子さん
ベース 福呂和也さん
ドラム 中嶋俊夫さんです。

 

LIVE【Blue Minor】-「千里ペインクリニック2024」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<徳永ハーモニカ教室>オクターブ奏法

2024-11-02 06:25:18 | ハーモニカ

昨日レッスンに来られた生徒さんで、

オクターブ奏法が出来なかった方が、

先日オクターブ練習補助器を差し上げたら、
それから自宅で練習されて
昨日のレッスンではオクターブ奏法が
見事に出来るようになっていました。

この補助器は透明で2つの穴が開いた
プラスチックの薄い板のようなものです。


これをハーモニカのマウスピースに付けて大きく咥えて、
例えば3番のソと7番のソを鳴らすと
間の4,5,6番穴は最初から補助器でふさがれているので
綺麗なオクターブが鳴ります。
その時の口の開き具合、下の当て具合などをよく覚えて、
補助器を外しても同じ状態になるように
練習します。
この器具は生徒のTさんが開発してくださいました。
ありがとうございました。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************



さて今朝の曲は秋にちなんで
「Autumn in New York」を演奏します。
1938年にヴァーノン。デュークによって作曲されました。
ロマンティックで感傷的な思いを抱かせる名曲です。

 

【Autumn in New York】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の風、穏やかに。良い一日になりますように

2024-11-01 06:22:36 | ハーモニカ

最近はめっきり涼しくなってきましたが、

ウオークングしているとやはり汗が出てきます。

昨日も1時間30分歩きました。



しかし、歩くスピードは以前に比べて遅くなりました。
同じようにウォーキングをされているに
かされます。
でも、マイペースで歩くことが大事かと思っています。

************************



さて今朝の曲は「Black Magic Woman」です。
サンタナの大ヒット曲です。
ギターが泣いています。
超便利な音楽ソフトのMoisesで
歌とギターをカットしたカラオケを作って
演奏してみました。
私も泣いているように演奏したつもりですが、、
それではお聴きください、今朝の曲は
「Black Magic Woman」です。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************

 

【Black Magic Woman】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする