徳島電友会

NTTグループ退職者で構成し会員の皆様との親睦とコミュニケーションを推進します。「心豊かに健やかに、ますます輝く毎日を」

わが家のエコ生活 28年1月

2016-04-04 16:10:11 | 我家のエコ生活シリーズ

徳島電友会 会報第103号

28年1月

ひとり暮らしのエコを実践中

大住 清美 (徳島)

 高齢者のひとり暮らしのエコはどんなものでしょう。消費者協会に所属していることで「環境家計簿」を7月から翌年2月まで付けています。地球温暖化は二酸化炭素の排出が主な原因です。「環境家計簿」を付けることでCO2削減の意識が高まります。
 省エネルギーセンターでは冬の室温は20℃、夏の室温は28℃を推奨しています。
 我が家は12月のエアコンの設定は8畳間で25℃の設定にしています。エアコンの大きさにもよりますが。又、エアコンのフィルターは効き目が弱くなると清掃しています。月に2回すると節電になります。照明はこまめに切ります。よく使う部屋の照明は電球形のLEDに順次取り換えています。
 三食手作りしていますが、食べ残しが多く3回位同じおかずを食べることもあります。
 調理器は電子レンジの活用です。ブリ大根の大根の下茹では、シリコンの容器に入れてチンすると早く柔らかくなります。又、IH調理器の卓上型も便利で早いので、煮ている間、そばで見守っています。
 ごみ分別は「徳島市家庭ごみ分別ガイド」(市役所に行くとくれます)に従って、ごみ出ししています。
 衣類の整理、アルバムの整理、領収書のペーパーレス、食器類の縮小等、今後の課題は「先ず捨てることから始めよう」などの講習会に参加して、参考にしたいと思っています。ひとりの暮らしを満喫しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家のエコ生活27年10月

2015-10-05 16:15:54 | 我家のエコ生活シリーズ

太陽光発電を設置してECOになったのか

西野 信男

ECOをうたい文句に太陽光発電の設置勧誘を受け設置いたしました。10年内で(保障期間内)工事費がペイでき、それ以降太陽光発電料金は自分のもの、また設置した人の大変良いとの言葉にのり2011年2月に設置しました。今年で4.6年になる、この機会をとらえ検証をしてみました。

以下に設置費用、補助金等の支出と収入を差引いた金額を列記いたしました。

 

       支   出              収   入

 設置費用     2,940,000円    補助金  339,500円

 保障期間延長(5年) 45,600円                  _

  合 計      2,985,600円           339,500円

1.設置費用合計     2,646,100円(支出―収入)

2011年2月~2015年8月間(4,6年)の支払いと太陽光発電収入

 電力会社への支払い 621,891円   太陽光の収入 700、360円

(その年の天候に左右される)

 支払いと収入差+78,469円(今回はあまり関係ない)

2、1年間の平均太陽光発電収入 700,360円/4.6年=152,252円/年

3、工事費のどの程度ペイできるかおおまかな検証をしました。

  工事費 2,646,100円の内

10年(保障期間内)    1,522,520円(2項×10年)の返済

②15年(追加保障期間内)、  2,283,780円(2項×15年)の返済

③ペイ完了時期        17.4年必要(1項割る2項)

となりました。

あまりにも差がありすぎると思いませんか。

原因は何か思うことを考えてみました。

<西野邸 上から望む>

ア)   屋根の形状が複雑で屋根取付け台が4面である。
        1面であれば他関連工事が1回ですむが、その4倍かかる。

イ)   見積もり書作成時、工事業者がア)項の話をしなかった。

ウ)   工事業者に負かせてしまい、私自身の勉強がなされなかった。

エ)  うたい文句(10年でもとはとれる。)、人の話を鵜呑みせず業者と相談
        すべきである。(分からない事が多く  て問題点が分からない)

4、私どもの太陽光の設置はECOどころではない、少なくとも18年は使用したいも
      のです。設置に当たって最も適した設置方法を選ばないといけない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家のエコ生活27年7月

2015-08-27 10:57:41 | 我家のエコ生活シリーズ

徳島電友会 会報 第101号

2015年7月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家のエコ生活 27年4月

2015-05-25 11:39:16 | 我家のエコ生活シリーズ

電友会 会報 第100号

2015年4月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家のエコ生活27年1月

2015-04-29 10:05:21 | 我家のエコ生活シリーズ

徳島電友会 会報第99号

2015年1月

 

雲財 亘(徳島)

 わが家は、本年11月を通過すると、筆者75才、妻70才の老々コンビの誕生です。老が老を介護する パターンの完成です。健保の取り扱いは、私は後期高齢者医療制度の対象となります。
 
 年に数回の孫を連れた子供達の帰省以外、お客の訪問も刺激もほとんどありません。
 電力料等光熱費は、すでに本会報に登場された会員の方と数値的にはあまり変わりません。オール電化と 言う大きな背策についても、大勢の方が導入されているようです。
 このような地域、住宅環境の中で、各家庭でそれぞれ事情をかかえています。私共は無理のない範囲で 持続可能な身丈に合った諸施策を実践することとしました。以下一覧表に整理してあります。またエコ 施策としては、目標が大きく、ある程度の時間的余裕が必要と思われる事項については、即実効項目と 別に管理することとしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする