スローライフ

タオヤカな生活を求め、団塊世代の一人として
残りの人生を豊かに過ごすことを考えてみたいと思います

モニタリングポスト

2012年04月20日 | 大地震
 最近ようやく放射線のリアルタイム測定機(モニタリングポスト)が、あちこちで見受けられるようになりました。
4月に帰宅が出来るようになった 川内村(原発から20~30㎞)はこんな数値です。
ここから東側へは立ち入り禁止です。
  
隣の 都路町は避難指示区域ではありませんが、若者と子供の姿は見かけませんでした。

更にその北隣の 葛尾村では人影は全く見かけません。人と言えば警察官と調査関連の人だけです。
 
福島市近くの川俣町は避難所があり、賑わっています。
 
 我が町はと言うと、何んと避難区域より高いではありませんか!こうなったら避難区域へ避難して補償金を貰おうか・・・・・・・