スローライフ

タオヤカな生活を求め、団塊世代の一人として
残りの人生を豊かに過ごすことを考えてみたいと思います

「ネゴ」の独り言

2012年12月29日 | 大地震

 今年も残り2日です。色んな事がありました。

中でも、11/7岩手県北部の道の駅「のだ」で迷子になりました。

大きな音にびっくりし、逃げ込んだのが花栽培のビニールハウスの中でした。

早朝から夜遅くまで俺を呼ぶオヤジ・母ちゃん・婆ちゃんの声は聞こえていました。

返事はしたけど届かず、自ら出てゆく勇気は有りませんでした。

近くで呼ぶオヤジの声に答えて、5日目にようやく見つけてもらい、命拾いをしました。

 俺はこれまで、長旅は何度も経験しています。

高速道路は退屈で、フェリーは騒がしいので好きではありませんが、キャンピングカーの窓から見える珍しい景色は刺激的です。

四国には3度行き、松山で半年間暮らした事も有ります。

足摺岬で食べたサバの刺身は絶品で、今でも時々夢に見ます。

旅先の宿泊地では、車の周りを散策するのが楽しみです。慎重な性格の俺は車から遠くには離れません。

俺が車の外に出ている間は、オヤジが外で酒を飲んでいるか、常に車のドアは開いていて、何時でも逃げ込める状態になっています。

残念ながら岩手では、早朝に母ちゃんと外に出た後、車のドアを閉められてしまいました。

 ともあれ、こうしてうたた寝が出来る事は、何にもまして最上の幸せです。

「みんなで幸せになろうね!」

是非、来年もこんな幸せが続きます様に・・・・・・・・・・・・・・

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿