にくにく日記

2024もポジティブシンキング(^^)

スピコン(^^)v

2011-10-27 22:28:15 | 日記

先日、中3女子の学校行事English Speech Contestを参観しました

クラス(学年)予選を勝ち抜いた生徒たちの発表です

朝、中3女子は、

「今日は、トムに会ってくるから~~~」と登校しました

一年生の発表から始まりました

すごっ 来年、我が家の小6男子は、

こんなに英語が話せるようになるのかしら~~~

と、感動しながら、一抹の不安に襲われながら聴きました

二年生は、さらに流暢にEigoペラペ~~ラ

みんな、ホント上手です

そして、三年生の発表です

お題は「Tom Has To Work On Saturday」

中3女子、2番目に登場です

あららららぁ~~~~~

中3女子ちゃん、意外と肝がすわっているじゃぁないですか~

身振り、手振りを交えながら、堂々のスピーチ

ふだん、中3女子は「なかなか英語と仲良しになれないの~~」と言っていて、

「本選のマイクの前に立てることが奇跡だ~~~」と言っていた中3女子

大丈夫

にくにく子は、中3女子と英語が仲良くなったことを確信しました

ブラボ~~~中3女子成長したねっ

三年生のトリは、

学校代表として、地区の英弁大会にも出場しているMちゃん

さすがです。聴き惚れました

最後に、来月県代表として全国大会に出場する

2年生のIちゃんのスピーチを聴きました

中3女子のソフトテニス部の後輩です

GreatIちゃん

にくにく子、が出そうになりました。

 

中3女子には、「絶対に来ないでっ」と言われていたスピーチコンテスト参観ですが、

みんなの立派なスピーチを聴いて、

感動の余韻に浸りながら帰宅しました

中学校生活最後のスピコン参観してよかったです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムみやげ(^^)

2011-10-27 20:28:13 | 日記

にくにく子の妹のM一家は、ベトナムに住んでいます

去年の5月頃からかなぁ~

なので、甥っ子のぶのぶは、

ハノイの日本人学校に通っています

にくにくじいちゃん&ばあちゃんが、

のぶのぶの運動会の応援に行きました

孫の運動会で、ちょっとハノイまで~

な~んて、なんだかセレブチックですが、

ただのじいちゃんとばあちゃんです

で、きのうベトナムから帰ってきて、

にくにく子の家にもおみやげが届きました

これ今年の夏帰省したときののぶのぶ達

これのぶのぶの弟バブチカ

二人とも、大きくなっただろうなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする