![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/17596c36d9bf7a113996bcf86eb22525.jpg)
アサガオと言えば・・・ どうしても暑い夏に咲く花のイメージがあるのですが こんなにも長く、そして元気に咲いているんですね( ̄^ ̄ )
アサガオは? 熱帯アメリカ・熱帯アジア原産のツル性一年草で 現在は、広い地域に分布しています。
なんとそんなアサガオ属には・・・ 約60種類もあるそうですよぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そうそう。アサガオの種子は「牽牛子」(けんごし)と 呼ばれる生薬で、日本薬局方にも収録されているんだとか(!o!)
粉末にして下剤や利尿剤として薬用にするそうですよぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif) 煎液にしても効かないらしいです('-')(,_,)
朝顔の種は、煮ても焼いても煎っても効能がある。
そんなアサガオの花言葉は??
「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」
早朝に花を開き、昼にはその花を閉じてしまうアサガオ。 なんだかその健気さが花言葉へと繋がっているようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
|