あいLOVE☆空

空を眺めるのが大好き♪
そんな私のつぶやきを聞いてね!

知らなかったこと^^;

2006年12月03日 | Weblog

今日は北陸から北にかけて、たくさんのが降ったようですね~
もう12月ですもの。寒くて当然なんですけどね(T▽T)


ところで私。
某所で
「ママさんダンプ」の名前を初めて聞きました( ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
なのでママさんダンプがどんなものなのか?
実は、で検索するまでわからなかったのです○┼< バタッ

物は見たことがあるんですよ(笑)
でも、それがママさんダンプという名前だったなんて~
本当に知らなかったんです。
恥ずかしいわ○┼< バタッ



ではここで。
私のようにママさんダンプ初心者の方の為に←そんな方いないかもだけど(--)(__)




ママさんダンプとは?


除雪用具の一つです。

ブルドーザーの前の部分に持ち手がついたような形状で
 大量の雪を運ぶ・押すのに適しています。

の多い地域では各家庭に必ずあると言ってもよい。

以前は金属製のものが主流だったが、近年ではプラスチックになり軽量化が進んでいる。


どうやら「ママでもダンプカーのように雪が運べる」というところから
この名前がつけられたらしいですね___φ(゜ー゜*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ


ちなみにこれは複数メーカーの登録商標で商品名なんですよね。
他のメーカーのものは「スノーダンプ」と呼ばれるものもあるそうですが・・・

それにしても良い勉強になりました


画像の空は、2006年8月15日に撮影した夏の空です。空の色がなんとも青いですね。。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする