やっぱり朝は寒いですね。
手の先がとっても冷たいです。
子供たちは3月の年度末に向けて製作中でした。今週は4月の共同製作を作る予定・・来週に頑張ります
思いのほか大きなてんとう虫の車だったのでやっと模造紙に貼りました(*^-^*)
パンジーの折紙のお花に色を塗り(元の折紙感がなくなるほどしっかり塗ります)
てんとう虫の車にはおまるクルクルと上手にナナホシテントウムシを描きました(ななほし以上)
春っぽくて楽しそうでしょ子供たちは自分の好きなお顔を選びました
しいの木台教室にお引越ししてから毎月欠かさず作っている共同製作作品です。下準備にもたっぷりと時間をかけています。
1か月ごとですが月末になると日に当たるので色が薄れてくるんですけどね・・
12カ月の思い出の作品はお持ち帰り以外に共同製作の個人分にしたものも綴ってあります(先日ご紹介)
今日のおまけ
子供たちはいろんなキャラクターにはまりますよね。女の子に今人気なのは不動のプリキュア(何年前からだろう・・新松戸時代からずっとです)男の子は戦隊もの、やっぱり車でしょうか・・はたらくくるまも不動ですよね。ディズニーも。プリンセスとか。
持ち物で好きなものがわかります。ママの嗜好も私も可愛いのが大好きです。それは・・年は関係ないんですよ(笑)
福島に住んでいる知人とは(姪です。)その子供が通っている幼稚園。
何とトーマス通園バスなんです。
近辺では見かけませんよね。新松戸近くの幼稚園はロンドンバスでしたが。
このバス昨年のクリスマス辺りに登場。なんと初日はサンタさんが運転して来てたんですって。メルヘンですよね
トマトでもトーマス大好きな男の子います。いつもトーマスだけ持って遊んでいますよ。こんなバスに乗ったら感激かもですね
というおまけでした