横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

汐カフェ ランチ

2013年01月15日 17時20分34秒 | カフェ

 

こんにちは、昨日は長男の19回目の誕生日でありました

プレゼントは何が良いか聞くと、「名刺入れ」が欲しいそうで…

今時の学生は名刺入が必要なのかぁ?まぁいいけど

でもバースデーケーキは食べたいらしい…まだ子供っちだ

 

 

 昨年2月頃にオープンしたらしい『汐カフェ』に行ってみました

よくこの前を通っておりますが、最近までまったく気づきませんでした

汐カフェか~お店のネーミングもイイ感じだな

場所は横須賀中央から米が浜通方面に向かって歩き、国道16号に出たら、

信号を渡らずに左に曲がってすぐです

 

  

  立て看板を見るとケーキなどもありますが、今日の目的は《日替わりランチ 700円》

 早速お店に入ろうとしたが、どこを開けて入るのかわからず

  

  小じんまりした店内には、個性的なテーブル席が4つとカウンター席 

 手作り感がある家庭的な空間です

   

 11時30分の開店直後だったのですが、すでに先客が2名

 ランチメニューは、この日替わりのランチプレートのみのようです

 この日は特別に「鏡開き 特製おしるこ 限定10杯」のはり紙がありました

 お水はレモンの香りが爽やかっス

   

 雑穀入りご飯にはふりかけがちょこんと乗っており、柔らかく盛ってあります

                      白菜ともやしのナムル…ゴマ油が効いていて美味しい

  

ポテトサラダは甘みが少なくスパイシーで、おぼろ昆布のスープはごく薄味

我が家のポテトサラダは、甘い味付けなので参考になりました 今度作ってみよー

  

チキンハンバーグには餡がかかっており、箸でちぎってみるとたくさんのお野菜が入っておりました

レンコンの歯ごたえがアクセントになっております

  

 全体的に量は少なめかな~と思っていたら、食べ終わる頃には意外に満腹

 味付けも優しく、野菜たっぷりでヘルシーなランチでした

 

 では、お腹もいっぱいになったところで、勇気を出して行ってみんべ…


八百屋caffeヤサイクル

2012年11月04日 17時05分56秒 | カフェ

早いもので、11月に突入してしましたした

今年も残り2カ月  月日が経つのは早いのに、

なぜ給料日が来るのは遅いのでしょうか… why?

 

またまたママ友ランチへ行ってまいりました

この日向かったのは、北久里浜の以前『カフェ・ド・クルー』だったところ

いつのまにか『八百屋caffeヤサイクル』に生まれ変わっていた

こちらでは、採れたて野菜の販売や野菜を使ったパンやカレー、スープなどが頂けます

 

 『ヤサイクル』とは…


循環型社会の形成に重点を置き、資源の再生利用という「エコ活動」に取組みながら、

本来の食文化を見直し、地域の活性化に繋げ、「人」と「地球」の未来を考える

<身体にやさしく地球においしいシステム>だそうです

 さっそく店内に入ってみると、おいしそうなパンやサラダが並んでいる

どれも美味しそう~

     

 私達は悩んだ挙句、レジのところで注文と会計を済ませました

1階にもテーブル席があったのだが、ゆっくり落ち着けそうな2階へと移動

 

 結局私達は、Kさんイチオシの《サンドランチ 680円+ドリンクセット100円》をオーダー

気が合っているのか予算の関係か、最近何故かみんな同じものを注文する

2階にあがり席を確保、しばらくするとお店のお姉さんがサンドランチを運んできてくれた

 

食パンにベーコン・レタス・トマトが挟んである いわゆるBLTサンドです

結構分厚いので、おちょぼ口  の私は少々食べにくいのだ

サンドランチにはスープが付いており、数種類の中から選ぶことができる

皆はミネストローネを頼んでいたが

私は新メニューの《チキンガンボ》にしてみた   大好きなおくら入り

 トマト仕立てで、鶏肉の入った野菜たっぷりのスープはトロトロでスパイスィ~(オレガノかな?)

2階はこんな感じ清潔感があって気持ちいい 窓が大きくて日当たりがよさそう

                        お店の方はおらず、気兼ねなくおしゃべりができるのだ

    

                              ドリンクはアイスコーヒーをチョイス

 食事を終えて、1階の野菜販売のコーナーへ           エコ野菜が並んでおります

  

皆は空芯菜を購入、私はマスタード菜を買ってみた

マスタード菜だけ食べるとピリッと辛いがサラダにいれると

それほど辛さが気にならない

葉っぱの形も変わっているので、いつもの我が家のサラダがちょっとおしゃれになりました

店員さんはまだちょっと不慣れな様子もありましたが、丁寧な対応でとても感じが良かったです

 


ホッとコーヒー

2010年12月29日 08時31分31秒 | カフェ


買い物の途中、喉が渇いたので一休み
いつのまに出来たのか、ショッパーズプラザ横須賀のスターバックスに入ってみました
かなり遅めながら、スタバデビューであります
ビビりながら、カウンターへ進みオーダー


お店の大きな窓からは、横須賀の軍港が一望できます


《キャラメル・エクレール・ラテ 460円》
カスタマイズできるので、低脂肪ミルクとライトシロップでちょっぴりカロリーダウン


海を見ながら優しいお味のラテを頂き、疲れも吹っ飛ぶひと時でした





SNUG STAY DOOR CAFEでくつろぎランチ  

2010年10月30日 09時38分36秒 | カフェ


三春町にあるSNUG STAY DOOR CAFEでランチを頂く事にしました
以前勤めていた職場がすーぐ近くだったので、何度かこちらでランチを頂いた事があるのですが、
3年ぶりに訪れてみましたよなつかすいーっ!



入ってみるとイスやテーブルがマチマチで、個性的な店内
靴を脱いで、とってもリラックス出来そうなスペースもあります寝るな!
近くに大学や幼稚園があるせいか、女子大生やママ友達に人気があるらしい
12時前の入店でしたが、結構お客さんが入っていたその後30分位で店内はほぼ満席

 


メニューを開くと、肉を使わないヘルシータコライスやスパム丼など、こちらも個性的
他に週替わりパスタやタコスもあります



そこで私が頼んだのは、《ポキロコモコ ドリンク付き 860円》
ご飯は、白米と玄米の好きな方を選べます
私は玄米をチョイスしたよ

ちょっと時間がかかったが、ようやくポキ丼が運ばれてきた

上に乗っているのは、ポキ(まぐろ)・えび・アボガド・レタス・貝割れ大根と温泉卵
卵を割って黄身がとろ~りとした所を撮れば良かったのだが…すでに遅し食ってしもた


そして食後のアイスコーヒー
セットのドリンクは、コーヒー・紅茶(ホット・アイス)オレンジジュース
パイナップルジュース・コーラから選べますよ

コーヒーをググッと飲み干した後は、交通費節約とカロリー消費の為、
あちこち散策しながら横須賀中央までトボトボ歩きましたこれも地道な努力でして…
やっぱり疲れたのか横須賀中央駅の階段で、つっ転びそうになりましたわ冷や汗





懐かし!茶豆湯

2010年07月25日 09時17分08秒 | カフェ


横須賀中央で買い物の途中、あまりに暑いので昭和チックなこのお店茶豆湯で一休み
昔はちょくちょく訪れていた喫茶店!
ここで私はよく紅茶を頂いておりました
今日は、十数年ぶりかな…いやー二十数年ぶりうっそ~



砂時計の形の窓や壁一面に飾られているカップ  むかしのまんまだなつかしいわぁ



なぜか最近、とてもアイスココアが飲みたいので、一番下の《アイスウィンナーココア風》
を注文する事にしました



程なくして、運ばれてきました
昔、一時アイスココアにハマっていてよく飲んでたのを思い出すわ~
アイスウィンナー、甘くて美味しいっス

懐かしい喫茶店で、私も二十ウン歳に戻ったみたい
しかし、を見て現実に引き戻されるそら豆でございます