横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

懐かしや~昭和のナポリタン

2013年06月17日 22時41分55秒 | 食べ歩き 〔横須賀〕

今日は梅雨の晴れ間が広がりました

皆さまいかがお過ごしでしょうか

本日わたくし久里浜のイ〇ンに入ろうとしたら、

あろう事か自動扉に挟まれました

後ろから来た方に「大丈夫ですか~?」

と声をかけて頂きましたありがとうございます

でも超恥ずかしいです

 

先日、久里浜の『饗相(きょうあい)』でランチ

昔ながらの喫茶店の雰囲気があって、

昭和生まれのわたくしは大変に落ち着きます

 

店の前にはランチメニュー一覧が表示してありました

今日はちょっと前から注目を浴びているアレが食べたい

    

前回はこちらで人気のオムライスを頂きました

パスタメニューも豊富です

    

セットドリンクのメニュー

    

店内の窓際の席、

奥のテーブル席には予約の表示がありました

 

比較的空いていたので、私は4人用のテーブル席を一人で独占

荷物がたくさんあったので助かります

 

因みに分煙は、されておりません

       

最近見かけなくなったコーヒーシュガー

お懐かしゅうございます

 

ランチセットのスープ

パセリがカップの周りにひっ付いてますが

とてもコクがあって美味しいコンソメスープです

 

サラダ、トマトは超薄切り

ドレッシングはポン酢系、酸味があってサッパリ頂きました

 

メインが来る前にデザートが到着

シロップにゼリーを入れたもの

  

私が食べたかったのは《ナポリタ~ン セットで880円》

 

ナポリタンにはやっぱこれが必須アイテムですね

              

久しぶりに食べるナポリタン

ナポリタンって太麺っていうイメージ、

ですがパスタはちょっと細めかな?

味は普通のケチャップ味

具はベーコン、ピーマン、玉ねぎ、マッシュルーム(缶詰)とシンプルなんだけど

私が家で作るのとはちょっと違うな~ 

とっても美味しいです

昭和を感じる味ですなつかしや!

 

食後にお願いしていたドリンクを持って来て頂きました

アイスコーヒーも美味しい

グイッと一気に飲んでランチ終了、ご馳走さまでした

               

                                         

ランチタイムのメニューは

11:00~15:30と

18:00~20:45にも頂く事が出来るそうですyo

 

 


浦賀で旨々サンマーメン

2013年06月16日 08時59分47秒 | ラーメン

何十年も前から浦賀駅の近くで、

営業をしている『亜細亜楼

何故か未訪問でございました

 

 

店内はL字型のカウンター席、

カウンター内はメニューが貼ってあって良く見えないのだ

 

そしてテーブル席が3つ、

私はテーブル席に座らせていただきました

 

 

中華料理店は、メニュー豊富です

 

ラーメンの種類もいろいろ

他にもニラ玉らーめん、なんてのもあります

        

辛さ満点! とろみ麺…気になるぅ

 

お持ち帰りも出来るよです

 

  

私が注文した《サンマーメン 650円》がキター! 

他で食べたサンマーメンとは、ちょっと違ったビジュアル

 

醤油ラーメンの上にトロッと肉と野菜の餡が乗っています

野菜は白菜、ニラ、もやし、ニンジンなど…あと大好きなきくらげ

お味はすごく美味しい~

香りもたまりませ~ん

塩味の餡も美味しいけど、ラーメンのスープと混ぜても旨し

 

そして驚いたのが、巨大レンゲ

視力検査が出来そうなくらいデカイスゴイっす!

 

麺は細めのほぼストレート

柔らかめで、つるんと喉越しが良いですね

 

とっても美味しゅうございました

もっと早く来ればよかったな

今度、お土産におかず買って変えろ

 


祝2周年 すかなごっそ

2013年06月15日 15時32分00秒 | ショッピング

すかなごっそ』が6月2日で、2周年を迎えたそうで、

おめでとうございます

“すかなファン”の旦那さんのリクエストで

やって参りました

そろそろアレが出ているかもね

 

休日ともあって、すごく混んでおります

朝から皆さんハイパワー、ハイテンション

 

 あっ!あったあった!!

お目当ての《とうもろこし》

しかしまだお値段がかなり高い1本200円

でもせっかくここまで来たのだからと3本購入

 

 すいかも出始めました

 

 トマトは値段もだいぶお安くなって、品数も豊富

やっぱ地元の採れたてトマトは旨いんだなぁ

 

 《アイスプラント》の試食がありましたが、このままではチョッと…

マヨがチョイと欲しいです

           

 《カラフル野菜セット》

黄色いにんじんもあるんだね!

             

 《花ズッキーニ》珍しい~

こんな感じのポケモンに居たよーな

 

 葉山牛のタイムサービス

ですが高くてちょっと手が出ません

 

 屋外では花や野菜の苗を販売

 

 そしてテントでは、

ひものやサザエの販売をしていました

   

 炭火で焼いてるサザエの壺焼き、トウモロコシもメッチャ旨そう

 

6月16日(日)まで、すかなごっそ内のテントにて

長井町漁協お魚祭を開催しているそうです

 

 

 

家へ帰って早速茹でたとうもろこし3本は、

2本旦那さん、1本は母の胃袋へとアッという間に消えました早い者勝ち

 

 

 

 

 


麺屋こうじ 地鶏100%スープ平打ちそば

2013年06月14日 22時14分58秒 | ラーメン

麺屋こうじ』にて昼食を頂く事にしました

11時30分の開店を少し過ぎて到着

すでに満席、店内に行列、そして後から後から来るお客さん

   

食券の券売機

   

今回の期間限定拉麺のボタンは左上にありました

吹き出しが付いているので分かりやすい

   

 取りあえず食券を購入して、店内で順番を待ちます

ホールは女性店員さんが一人で接客、

丁寧でとても感じが良いです

私と旦那さんはテーブルの4人席に案内して頂き、

向いに相席で、恰幅の良い男子お二人が座られました

 

厨房では黙々とラーメンを作る店主さんと

あ・うんの呼吸でサポートする青年クン

そんな様子を見ながら待っていると…

キター

まずは旦那さんの《野菜タンメン(中盛り) 740円》

野菜がたっぷりでヘルシー

 

  

 私は期間限定の《100地鶏のスープ 平打ちそば(中盛り) 820円》

1日限定30食

恰幅の良い男子お二人にも同じものが運ばれてきました

     

なんとも美しいビジュアル

そしてトッピングがたくさん乗ってる

スープを一口

地鶏100%のスープは、奥深い味わいで美味しい~

  

モチモチ平打ち麺、黒いプツプツが見えます

中盛りなので麺多めですが、ペロリと頂きました

  

 味玉が半分入っているのが嬉しいです

      

 いつもの焼チャーシュー、お肉の食感がしっかりあって旨い

ホントローストビーフみたい

  

 鶏チャーシューはしっとりジュースィー

  

 鶏つくねも入っています

ゆず風味で、軟骨でしょうかコリッとした食感アリ

  

青菜ときくらげ

それに鶏胸肉、春雨、グリーンアスパラ、赤ピーマンの和え物も乗っていて、

なんとも手の込んだ贅沢な一品

  

私達が半分くらい食べ終わった所で、

恰幅の良い男子お二人は速効完食速し!

颯爽とお店を出て行かれました

 

6月12日(水)~24日(月)は、初夏のタイ風カレーつけめん

6月26日(水)~7月1日(月)は、彩り冷やし塩ラーメン

 7月、8月の期間限定麺はこちら

  

八宝涼麺 880円 冷し中華だ~

2ヶ月間の販売なので、ゴマだれと醤油味、

両方味わいたいです

スポットの冷やし麺もあるらしいので、楽しみです

 

 

  


かもめ団地、激安ディスカウント市場

2013年06月13日 21時40分58秒 | ショッピング

ワンこぱん』を後にして、かもめ団地目指して歩いていると、

沢山の一戸建て住宅が建築中でした

いったい何棟建つのかしらん

街がひとつ出来る感じ

様子が変わっていてビックリしました 

 

 

数分でかもめ団地に到着致

お目当てはこちらの『ディスカウント市場』です

以前は毎週のように来ていましたが、ここのところご無沙汰

 

 ディスカウント市場は毎週水曜日と土曜日

午後1時から5時まで営業している知る人ぞ知る激安市場

前は露店で野菜を売っていたのですが、

いつからか店舗ができて、こちらで営業するようになりました

          

どれもスーパーなどから比べると激安

お店の人達の威勢の良い声が響いております

 

 ピーマンが2袋50円なんて嘘みたい

 

 くだものもお買い得

 

 野菜や果物の他にも、お菓子類やカップラーメン、パン、飲料なども激安販売

 

建物はあまり広くなく、所狭しと商品が置いてあるので

中はまるで戦場、すごい事になっております

だけど露店でやってた頃は、もっと活気があったなぁ~

わたくしも買い物を終え、ぐったり

 

パンと野菜を持ってトボトボ歩いていると、

こんな砂浜発見

地元の人たちのプライベートビーチですね

 

 そして鴨居漁港、のんびり風景

田舎だな~

 

今日もあちこち歩いたな

家へ帰ってスマホの万歩計をみると…1万歩を超えてました~頑張りました

         

今度はどこへ行こうかな~

その前に風邪なおそ