夏野菜用の畝6畝作りました。 2015年04月02日 18時33分13秒 | 菜園その他 数日かかりましたが何とか新しい畑まとめました。 仕上がりが良くないのは各畝 仕上げになると時間が遅くなり 殆ど真っ暗になり手探りだったので、、、<言い訳です> ここにトマト3畝<4畝の予定が減りました> 一番手前は小芋の予定で植えてからマルチしたいのでマルチ無しです。 後 ツルナシインゲンとピーマンとの予定なのですが 土があまりにもフカフカなのでどちらかの畝の真ん中に ニンジン蒔けたらなと思っています。 毎日毎日 収穫はツボミナです。
畝作り 2015年03月27日 22時58分19秒 | 菜園その他 本日 畝6本完成させる予定で畑に行ったのですが ご近所お二人が畝作りやってほしいと言ってこられたので 合計12本畝立していたら自分の畑の畝作りをかかるのが 大幅に遅れ結局1本だけしかできなかったです。 メッチャ喜んでいただけたのでそれはそれでいいですね。 真っ暗で何も見えなくなったので今日はおしまいです。 全身が痛いです。
畑用にポルシェのオープンカ―買いました。 2015年03月19日 17時41分24秒 | 菜園その他 3年前の写真ですがソラマメの畝をサランラップで畝ごと巻きました。 内部はこんな感じです。 ソラマメはアブラムシとの戦いなので 足元にアルミホイル敷いています。 この年ソラマメは大豊作でした。 ご近所の3年前の4月初めのメロンハウスの様子です。 この方現在83歳のおばあちゃんですが ここに毎年凄いメロンがゴロゴロぶら下がります。 スミマセンこの画像アップするの3回目です。 失礼しました!
ワケギご近所にいただきました。 2015年03月16日 19時09分28秒 | 菜園その他 イカと食べると美味しいと言って抜いてきてくれました。 ハウスはプチプチを回り全部巻き防寒に備えました。 多分4月1ヶ月使いますが5月には撤去でしょう。 孤軍奮闘! 今夜もオールドで一人で乾杯です。
今日の仕事も辛かった! 2015年03月14日 19時12分44秒 | 菜園その他 今日でハウスの粘土の掘り出し作業 最後にします。 もっともっと出したいのですが残りは今年中に? 用意していた牛堆肥とパーク堆肥入れてこまめで混ぜました。 明日から用意しているサラサラの土 投入です。 ネギのポットあげ?今日も頑張りました。 ネギだらけです。 (720
種まきの準備です。 2015年03月13日 18時59分31秒 | 菜園その他 ホームセンターへ行き 種まき用培土と200ポット買ってきました。 ポットは使用済みがゴロゴロあるのですが古いやつは雑菌が必ず付いているらしく 1枚1円見当のポット買った方が良いと思います。 取り合えずマリーゴールドとバジルとツルアリとツルナシインゲン蒔いて ハウスに置くつもりですがそのハウスが大変です。 雨が降って又水浸しです。<困った!> いつまでもハウスにかかっておれないので 今週末に恰好付けたいと思います。 今回の雨で野菜さん達 全部元気になりました。 ツボミナまだまだあります。
新しい畑 2015年03月05日 20時12分21秒 | 菜園その他 お隣の畑スイカ用に借りたのですが あまりにもフカフカの土なのでもったいなり 他の作物 作るつもりです。 前の方が9畝作っていたのですが 4畝トマト80本 1畝小芋20株 1畝 真ん中にピーマン6株その周りにつるなしインゲン20株 合計6畝にまとめるつもりです。 問題のハウスが横に見えていますね。
オシャレな菜園にしたい。 2015年02月26日 17時54分37秒 | 菜園その他 今回 借り足した畑の土止めの部分ですが 人も車もよく通り目立つ場所です。 今は荒れ放題ですが何とかオシャレにまとめたいと思っています。 取り合えず少し土止めを補強して上の畑から土を降ろしてきて 夏野菜はカボチャでも植えて前面にネットでボロ隠してまとめようかな? もしカボチャが成功しても手が届かないので収穫できるのだろうか それも問題です。 それともマリーゴールドの種 全面に蒔いて花壇にしてしまおかな? ハウスの基礎にしている歩み板1枚もんでなく つないであったので心配になり板で補強したのですが この基礎にビニルの抑えのアンテナ線を持たせていたのですが 今日 園主がこれでは台風が来ると心配なので 別に杭を打ち込んでそれにパイプを固定させて アンテナ線をそれにくくると強くなると杭を持って来てくれました。 止める金物が無かったので今日は完成しませんでしたがこれで少しは安心です。
お隣の畑 耕しました。 2015年02月16日 17時33分49秒 | 菜園その他 ご近所の畑5~6件いつも耕して畝立てするのですが 今春の 一発目です。 お隣なのに うちとは土質が違いサラサラで 耕耘機使っていても気持ちがよかったです。 今日も頑張りましたがあまり時間が無く 一輪車 一車だけしか搬出できませんでした。 それなのに腰がドーンと重たいです。 明日から頑張ります。