5月28日に32個植えたのですがその内28個が発芽しています。
昨日は25個だったのですが1日で3個増えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/a84a0a35280ee449eeefe3a4364f1259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/6f0233e0d258578ff4755218c19d4593.jpg)
この時期はあまり水遣りしない方が良いと思い
ホースも仕込んであるのですが今日も含めて
2~3回ジョウロウでパラパラとかけた程度です。
梅雨明けからの水遣りが問題なんですね。
里芋は5月15日に植えた子だくさんと赤芽大吉24個
合計56個植えつけましたが50個以上は大丈夫だと思っています。
この空梅雨で喜んでいるのはスイカだけかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5b/a86532ee800da5e7a2ea9a223f04b443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/29e437e7a9821fdd73a696c4d84c0257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/ff91e375cd5e5cb1333c675bc1cac173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/2c54cbc9b011da96b0c42eba56765598.jpg)
ほったらかしですが毎日小さいのが増えています。
そう言えば先日の強風で雨除けのビニールも飛んで行きました。
空梅雨で良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d6/d3d0b9e93f042fabfb18b072a62ecbff.jpg)
キュウリが細くなってきました追肥しなくてはなりません。