トマさんの畑

トマト命

インゲンが姿を現してきました。

2018年05月25日 21時32分16秒 | インゲン

まだまだ小さいですがインゲンに間違いありません。









後1週間では無理かな?

隣りに植えた枝豆が急成長です。



枝豆は3列にして真ん中に種落としておいて良かったです。



昨日のスナップに続き今日は実エンドウも終わらせました。



これで終わりです。



昨日キュウリの苗いただいたのですが今日もまた同じ方から
キュウリの接木苗シャロットを10本いただきました。
昨日いただいたキュウリは10本と思っていたのですが20本ありました。
第1菜園に持って行き3人に声を掛けると3人とも欲しいと言われ
16本引き取ってもらい残り4本を娘宅に持って行ってきました。
明日は早朝からキュウリ10本植えるつもりです。

野菜の苗を多量に頂きました。

2018年05月25日 01時35分01秒 | キュウリ

畑の友人にキュウリ10本ゴーヤ10本シシトウ10本頂きました。



同じ人に一昨日ゴーヤ4本と白ナス4本もいただいています。
この時期に畑の友人達は夏野菜の段取り既に終わっているので
今更声を掛けても必要な人もいないだろうから
自分で植えるしかありません。
そこで考えたのが今回エンドウで使用している
畝と棚の再利用<ズボラ栽培>でした。



取り合えづ大慌てでスナップエンドウを処分しました。



ここはすぐ隣で<芽出し>している里芋を
植えるつもりだったのですがこのまま使用します。
キュウリもゴーヤも既に植え終わっているのでプラス各10本です。
どうなるのか判りませんが益々忙しくなるのだけは確かです。



赤タマネギもう少し置いておきたかったのですが全部抜きました。





ニンニクも100個以上収穫しました。



実エンドウも迫力が無くなってきました。



久しぶりにHIROさんが畑に来てスナップ終わらすのだったら貰って帰ろうと
残り全部収穫して持って帰ったはずなのですが
棚を解体しながら破棄するの勿体ないと思い
残っているの少しづつ集めていると結構な量になりました。



ダイコンいただきました。



これは自分で種から育てたオクラ5ポット15本
自分で植える時間が無いのでお隣にあげました。
そう言えばオクラも200本程控えています。
メロンの授粉作業がピークになり一度ハウスに入ると2時間程出てこられません。

本日はブログの為の写真を整理している間に夕食になり
疲れ果てて途中で寝てしまったらしく気が付くと日付が変わっていました。
そんな訳で24日のブログはお休みになりました。
訪問していただいた方々にはまことに申し訳なかったです。